障害あっても、普通の女性 | 統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

私は統合失調症と自閉症スペクトラムと診断されています。
現在は、就労継続支援B型の作業所と生活介護に通い、周りの方々に支えてもらいながら生きています。
2022年10月から、グループホームに入居しました。

毎日の出来事や思ったことを綴っていきます。

私は以前、このブログで

「障害に甘えるな!!」

と発言しました。

あの時は、勢いづいていたと言うか、自分にも負けたくなかったんです。

 

でも結局は、障害があるって言うことを思い知らされるんですよね。

 

精神病はなんとかなっていると思っても、今日、市役所に障害者手帳を受け取りに行ったら、やっぱり今まで通り、1級だったし、私一人では手続きができなくて、父に代理人として、全て任せてしまいました。

 

病名は、入院中の医師が、発達障害として診断書を提出しましたが、級は変わりませんでした。

もちろん、1級の方がいろんなサービスが適用されるので、不服申し立てをするわけではありません。

 

昨日も書きましたが、発達障害特有の症状を、両親に話してもイマイチ分かってもらえません。

普段生活しているだけで、全ての音を拾ってしまうんだ。

だからそれらの音の中から、一人の人間の会話だけを見つけるのは、すごく大変な作業なんだ。

でも、他の人が平気でいられる音とか、突発的な音には、敏感なんだ。

 

と両親に話しても「ゆこたんは、耳が聞こえ辛そうでいて、敏感でもあるよなー」と言います。

 

そんな私ですが、退院してからに目覚めました。

お化粧もしますが、ドン◯・ホーテで素晴らしいものを見つけました。

 

 

これ!

 

洗顔する時に、顔をくるくるしながら、マッサージします。

私の顔は、シミができたりして、歳を感じる肌をしていたのですが、使い始めて2日で効果が現れてきて、シミも大分取れて、もちもちの肌になってきました。

 

母も「いいなー」と言うので、一緒にもう1本買いに行きました。

値段は、598円+税 です。

 

今まで私は、小学校以来、ベリーショートにしたことがないのですが、今週にでも美容院に行こうと思っています。

 

 

これくらいに切っちゃうんです。

それも、この髪型を、母も真似すると言っています。

母と同じ日に、同じ美容院に行って、カットとカラーをします。

 

このように、美を追求するのは、普通の女性と変わらないのではないでしょうか。

 

私は、本気で「障害に負けない」と言って、自立を目指して働いている方を、何人か知っています。

でも、最初から「あの人達みたいにはなれないな・・・」と思い込んでいます。

 

根が弱気なんですよね。

言葉に出しているものと違って、実際は怖くてできないでいます。

「負け犬の遠吠え」みたいなもんです。

 

どくしゃになってね… 読者登録してね

 

 

このブログのランキングに参加しています。

読者の方のクリックで、大変励みになります。

宜しくお願いします。あしあとあしあとあしあと

 

↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 精神科・心療内科へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング