​ご覧いただきありがとうございます。
シンママ税理士の家計簿と日々の暮らし
ブログへようこそ!
ちゃんまるですにっこり


こんばんはにっこり

シンママ税理士ちゃんまるです。




ゴールデンウィークもあっという間に終わりそうな予感あせる




不二家で見つけたマカロンピンクマカロン


最近サンリオにハマり出した娘。

マカロンを前に映える写真をとろうと必死でしたほんわか




マカロンだけというのも買いづらく、ミスドで坦々麺とドーナツ食べた後にケーキまで食べるはめに笑い泣き





さてさて、本題です。

お付き合いしている彼氏がおりますが、『片付けられない男』なんです笑い泣き




飲んだ後のコップやペットボトル、食べた後のゴミはもちろんそのまま。

言うとキッチンに持ってきてはくれますが、机に散らばった食べカスや水滴を拭くなんていう発想ない。

ペットボトルのラベルを剥がして中をすすぐなんてこともってのほか。





自分が気にしないからか、テーブルだけじゃなく色んな場所に食べこぼしてあることもムキー

私が洗うからお皿やコップも次々使う。





たまに料理してくれるのですが、必要ない物まで大量に

「多い分は困らないでしょ」爆笑

と賞味期限気にせず買ってきて、うちに置いて帰る。




皿洗いしてくれるときもドヤ顔で

「お皿洗ったよ」爆笑

と言ってくるのですが、

洗い方汚いし、お釜は洗ってない、ゴミもそのまま。シンク水浸し。





結局仕上げをすることになるのです。

それなのに俺がやってやった感を出されることにイライラムキー





外食や娯楽費などほとんど払ってくれるため、そのくらいうるさく言いたくないもののイライラが止まらない笑い泣き





たぶん、片付けられない彼だけの問題ではなく、私自身にも問題があります滝汗





自分のテリトリーを荒らされたくない。





元夫と別居してからもうかなりの年数経つから、そのペースに慣れてしまっています汗





決定権はすべて私にある部屋。

在庫管理や物の配置、家事のルーティン。





娘に荒らされるのは仕方ない。子どもだから。





でも、私がすべての家事をして彼氏の面倒まで見る余裕はないし、かと言って変に分担して領域に入ってこられるのも無理チーン





そう、他人と生活できない『結婚できない女』だと気づかされるのです。







潔癖症とかでは全くなくて、むしろズボラな方なんですけどね笑

元夫には逆に怒られてたくらいなので泣





彼氏の家は汚すぎてほとんど入れてもらえないし、行きたくもない真顔





結婚して一緒に暮らすなら、相手が誰であってもこういう価値観をすり合わせて行かないといけない。




なんかもう面倒なんですよね笑い泣き

しかも一度失敗してるからいい方向に考えられない。




外でデートするくらいが丁度いい。

結婚するなら、同じマンションの別階くらいの距離感で居てくれる人いないかな笑い泣き

たまには一緒にご飯食べましょう、みたいな。





生活費は自分で払うから真顔

こういう可愛げのなさが、結婚に向かない、できない女の特徴!?





一人って最高デレデレ




ではでは、アラフォーの恋愛の悩みをお読みくださりありがとうございましたラブラブ






ケーキにのせてあげたら喜ぶかも音譜ラブ



大人にもサンリオ今流行ってる?