こんにちは、だらだらママです


2024GW子連れマカオ旅の記録





ホテルレポばかり書いてきましたが

ずっと篭っていたわけではなく、

1日目と2日目にマカオ半島の歴史地区に

足を伸ばしていました


歴史地区自体、広くは無いので

半日もあれば十分見切れるはずですが

出たとこ勝負の無計画な旅だったので

無意味に2日に分けて訪問しました笑


  アクセス

コタイ地区からは

タクシーもしくはシャトルバスで

向かうことになると思います。


昔のブログを見ると

シェラトンからも観光地へのシャトルバスが

出ていたようですが、今は無いみたいネガティブ

(コタイコネクションという循環バスもなくなったらしい)


タクシーで行こうかなと思いましたが

スタジオシティ発シティオブドリームス経由の

シャトルバスで行かれるようだったので

そちらを利用しました。



以下、失敗談なので興味ない方は読み飛ばしてください💦


シェラトンからだと、スタジオシティのバスターミナルが近そうに見えたので、そちらのバスターミナルに向かいました。

が、スタジオシティのバスターミナルが奥まっており、

えらい遠くて無気力 


(ご参考)スタジオシティ発のバス時刻表

スタジオシティバスターミナルの近くにあったドンキ

うちの夫と息子が謎にテンション上がってました。なんで?

バスに乗ってからも道路の作りのせいか、目と鼻の先のはずの

シティオブドリームスに行くまでやたら時間もかかる…

帰りからシティオブドリームスのバスターミナルを使うことにしましたが、ホテルから歩く距離もそちらの方が近かったです。


この近辺のホテルだと、スタジオシティやW(パリジャンも?)以外はシティオブドリームスからの乗車が良さそうな気がします。



シティオブドリームス発のシャトルバスは

色々な行き先のものがありますが

ホテルの人にセドナ広場に行きたいと言うと

乗り場を教えてもらえます。


バスは15分おき、1時間に4本あります。


マカオ半島側のバス乗降場所は

マカオAv. Comercial de Macau, 

251號 292 Aia Tower

行きも帰りも同じ場所です。


GoogleMAPだと韓国語でしか表示されませんが

グランドエンペラーホテルの近くです。

目の前はただの空き地だったので

aia towerはもう取り壊されたのでは無いかな。


復路は毎時0.15.30.45分で、

最終は21時発だったかな。  


我が家は帰りはタクシーのつもりだったので

バス乗り場をきちんと確認しないまま

歩き出してしまい大失敗無気力


夕方はタクシーが全っ然捕まらず

親子3人で彷徨いまくった末に

ようやくシャトルバス乗り場に辿り着き

ほうほうのていで帰路につきましたネガティブネガティブネガティブ


シャトルバス自体はは新しく綺麗。

USBケーブルがありスマホ充電も可能です


シティオブドリームスを出たバスは

マカオタワーの横を通り

30分弱でマカオ半島のバス乗降場所に到着


バス降車場所からセナド広場までは

徒歩10分くらい


こんな場所を歩く事10分

やたらに見かけた周大福

(大福ではなく、金のお店キラキラ



いくつもの周大福を超えて、セナド広場到着飛び出すハート

さすが連休、人がみっしり!!


セドナ広場までの行き方だけで

ものすごく長くなってしまったので

歴史地区巡りの話は次回としますにっこり