ちょっと手間かけ☆茄子バーグ〜♪ | 毎日がお天気じゃなくても

毎日がお天気じゃなくても

ここにいること、ここにあること、
小さなことにも幸せが。
曇りの時も、雨風が強くても、晴れ間のある日はやってくる。
行ったり戻ったりでも、ゆっくりでも、歩いていければいい。
未来を信じる強い気持ちが、未来をつくる。

ちょっと手間かけ☆茄子バーグ~♪

卵なしのハンバーグです。
玉ねぎはフープロでガーッとやると水分がでるので、卵がなくてもふっくらします(*´ω`*)
今回は包丁で、少し細か目にしましたよ。

タネに茄子を混ぜたせいか、茄子を巻いたせいか、いつもと同じ量を食べてもお腹いっぱいになりました(*゚▽゚*)!

見た目がいいかなーって作ってみたけど、なかなか美味しくできてよかったでーす(o^∀^o)

 

 材料
◯3~4人分
・合い挽き肉 ── 400g
・塩 ── 小さじ1
・長茄子 ── 1本
・玉ねぎ ── 2分の個
・パン粉 ── 2つかみ
・水 ── 大さじ2
・昆布茶 ── 小さじ1
・ナツメグ ── 少々
・塩コショウ ── 少々
・小麦粉 ── 少々
・ごま油 ── 大さじ1
・☆白ワイン ── 適量
・☆ウスターソース ── 適量
・☆バター ── 10gくらい
・☆ケチャップ ── 適量
 

 詳しい作り方
 
01


茄子をピーラーで薄切りにし、水にさらす。切れなくて残った分は荒微塵にして塩(分量外)を軽く振る。
02


ひき肉に塩を加え、よく練る。玉ねぎのみじん切りと茄子のみじん切り、昆布茶、ナツメグも加えて混ぜる。パン粉に水を入れてしっとりさせたものも加えて混ぜる。
03


肉ダネを細長めの小判型にする。水気を切った茄子に小麦粉をまぶして、肉ダネに巻き付ける。
表面にも小麦粉をはたく。
油を入れて中火に熱したフライパンに、巻き終わりを下して並べ、焦げ目がつくまで焼く。
04


ひっくり返して、蓋をして弱火で5分ほど焼く。余分な油はキッチンペーパーで拭き取っておく。
05


油を拭き取ったフライパンに、白ワインをドボドボと注ぎ、沸騰したらバターを入れ、ウスターソースとケチャップを白ワインと同量くらい入れて火を通す。
06


ブクブク泡が立つまで煮詰め、とろ~っとしたらソースの出来上がり。
07


茄子バーグにソースをたっぷりかけていただきます\( ˙▿︎˙ )/