我が家でお初の☆トマト鍋〜♪( ´▽`) | 毎日がお天気じゃなくても

毎日がお天気じゃなくても

ここにいること、ここにあること、
小さなことにも幸せが。
曇りの時も、雨風が強くても、晴れ間のある日はやってくる。
行ったり戻ったりでも、ゆっくりでも、歩いていければいい。
未来を信じる強い気持ちが、未来をつくる。

我が家でお初の☆トマト鍋~♪( ´▽`)

オットさんのゴーサインが出たのでトマト鍋ヾ(@^▽^@)ノ!

オットさん、
生のトマト…だめ~~
チーズ…だめ~~
梅干し…だめ~~
青じそ…だめ~~
酢…だめ~~
マスタード…だめ~~
レモンもあんまり好きじゃない…

って、料理のアレンジができないぢゃなーい(*゜▽゜ノノ゛☆
って人なんですけどね、少しずつチャレンジしてくれるんだって!←ムスメのために(*゚ー゚*)

ツマのためにはできなくてもムスメのためにはできるよねーって愚痴はおいといてε=(。・д・。)もぅっ

トマトはケチャップとか、トマトソースはOK、チーズはとろけるならOKなのが救い。
ピザは大好きだもんね( ̄∇ ̄+)

具材は
鶏もも肉と、豚バラ固まりと迷ったけど、肉団子メインにしました(´∀`)
たまたまスーパーであったホワイトアスパラも仲間入り♪

アスパラは皮がちょっと硬かったな。
道産ならやわらかかったかもな。と、道産びいき( ´艸`)w

初のトマト鍋、とっても美味しかったー(ノ´▽`)ノ

でもね、でもね、

食べてる時にふと気づいたけど、

これって…いつもやる肉のトマト煮込みの具が多いバージョンじゃないのヘ(゚∀゚*)ノ土鍋煮込み?!んー?

ま、昆布で出汁とってるから一応鍋だけど( ´艸`)

鍋で煮るから鍋料理だもんね☆
クリームシチューだって鍋で煮ればクリーム鍋だしw

鍋はふところ深~いのだーってことでヾ(@^▽^@)ノ

次はシメ、いきまーす♪


 

 材料
◯3~4人分
・出汁昆布 ── 10cmくらい
・水 ── 鍋7分目くらい
・コンソメ顆粒 ── 大さじ1
・トマト缶(ダイス) ── 1缶
・白ワイン ── トポトポ2秒
・☆豚ひき肉 ── 300g
・☆塩こしょう ── 少々
・☆コンソメ顆粒 ── 小さじ1
・☆水 ── 大さじ1
・☆片栗粉 ── 大さじ1
・キャベツ ── 4枚
・にんじん ── 2分の1本
・玉ねぎ ── 1個
・エリンギ ── 2本
・アスパラかブロッコリー ── 適量
・塩 ── 適量
 

 詳しい作り方
 
01
土鍋に水と出汁昆布を入れ、1時間くらい置いておく。時間がない時はそのまま火にかける。
沸騰したら火を止め5分くらいしてから昆布を取り出す。
02
中火にしてトマト缶、白ワイン、コンソメ顆粒、くし切り玉ねぎ、にんじんを入れる。
03
2を煮ている間に☆の材料を全部ボウルに入れ、よく練って肉団子作る。
04
残りの野菜類と肉団子を入れて煮る。塩で味を整えて出来上がり!