味はムスメに合わせて薄味に慣れてしまっているのでTHE おせち~っていうのはちょっと濃く感じたかな。
早くても30日にしか仕込みできないし、お正月は1日2日の内に食べきってしまうので、ウチはそんなに濃い味にする必要はないかな…(´・_・`)
栗きんとん…クチナシの実はなし。ちょっと甘かった。
砂糖を減らすとツヤがなくなる、とあったが、減らさなくてもツヤはそんなに出なかったので来年は少し砂糖を減らす。芋餡はもう少しトロリとさせたかったので火にかける時間に注意。少し早めに火から下ろす。
黒豆…最初の手順から間違えた←黒豆に水と調味料を入れて火にかけるところ、調味料を入れないで煮立ててその後本の通り6時間休ませた。…割に美味しくでけた♪w
来年は分量はそのままで、手順を間違えない!w
田作り…しょっぱかった…(´・_・`)ので、来年は醤油を大さじ1減らす。
伊達巻…甘かった…(´・_・`)ので、来年は砂糖を減らしてみりんを少し増やす?オーブンでなくてマルチグリルでやったので焼き加減が…イマイチだったかも。焼くモード中火で15分だと端が少し生で、表面はコゲのギリギリくらい。ふわっとならなかった。はんぺんを増やしてみるか、火力弱で時間少し長くする?
巻きは隙間ができないようきつめにしたけど、ふわっとの方がよかったかも。
練習が必要です~( ´(ェ)`)
かまぼこの飾り切り…ちぎれまくって5枚しか残らなかった←1枚は端のヤツ( ´Д`)
敗因は、①安いかまぼこ②厚みが足りなかったと思われ。
ねじり部分は厚いよりも薄い方が意外に失敗しなかったー。
五目きんぴら…いつものヤツ。ちょっと水分を飛ばしすぎたかも。仕上げのごま油を多めにしてごまかしたー( ̄∇ ̄+)