ウチでは度々登場します☆
夫さん、かぼちゃは食べるには食べるけど、そんなに好きではないのですー(・ω・)男の人って、甘くてホクホクしたものって苦手じゃない?
年取ってきたら前よりはえーって顔しなくなってきたけどww
これなら喜んで食べてくれるのです~(ノ´▽`)ノ
ベーコン多めならなお喜ぶww
子どもの分は先に取り分けて、大人用に、てか夫用に、しっかりめに味付けを足します。
かぼちゃが崩れないよう、焼き目をつけながら美味しくつくりましょ~♪
あ、ウチは大量に作っても2人で食べちゃったりするので、分量は適当です(≧▽≦)☆
材料
◯4人分
・かぼちゃ ── 4分の1くらい
・玉ねぎ ── 2分の1
・ベーコン ── 好きなだけ
・にんにく ── 1片
・オリーブオイル ── 大さじ2
・塩
・コンソメ顆粒 ── 小さじ1弱
・黒こしょう ── お好み
・かぼちゃ ── 4分の1くらい
・玉ねぎ ── 2分の1
・ベーコン ── 好きなだけ
・にんにく ── 1片
・オリーブオイル ── 大さじ2
・塩
・コンソメ顆粒 ── 小さじ1弱
・黒こしょう ── お好み
詳しい作り方
かぼちゃは1cm程度の厚さに切る。
※火が通りやすく、崩れない程度。レンジでチンはしなくてもよいです~(*^_^*)
02
※火が通りやすく、崩れない程度。レンジでチンはしなくてもよいです~(*^_^*)
玉ねぎはくし切り、ベーコンはブロックならスティック状に、薄切りなら3cmくらいに切る。
03
にんにくを包丁の背でつぶし、フライパンに入れる。オリーブオイルを入れてから火をつけ、弱火で香りが立つまで熱する。焦げ付く前に取り出しておく。
04
弱火のままベーコンを入れ、脂が出てきたら中火にし、玉ねぎを入れる。玉ねぎが透き通ってきたらかぼちゃを入れ、弱めの中火にする。蓋をして3分程蒸し焼きにする。
05
蓋を開けてかぼちゃをひっくり返し、塩・コンソメを入れて再び蓋をし、蒸し焼きにする。
06
かぼちゃにつまようじがスーッと通る位火が通ったら、塩で味を整え、仕上げに黒こしょうを振って出来上がりっっ!
※味がしっかりついていたら最後の塩は不要~☆
※味がしっかりついていたら最後の塩は不要~☆