道の駅で買ったキクラゲがポイント(・∀・)/ふっくらプルルンで、さすが道産!って感じでした~≧(´▽`)≦
具がない時は肉とにんじんともやしだけでもオッケ(°∀°)b笑
塩分もトロミもお好みで☆
材料
◯2人分
・イカゲソ・エビ・豚肉 ── 各100gくらい
・白菜 ── 3~4枚
・にんじん ── 3分の1本くらい
・もやし ── 2分の1袋
・キクラゲ ── 4~5個
・ネギ ── 1本
・千切りショウガ ── 1片
・ごま油 ── 大さじ1
・塩 ── 小さじ2分の1
・味覇 ── 小さじ1
・酒
・醤油 ── ちょろり
・とろみ付け用片栗粉 ── 大さじ2くらい
・水 ── 具材ひたひた
・イカゲソ・エビ・豚肉 ── 各100gくらい
・白菜 ── 3~4枚
・にんじん ── 3分の1本くらい
・もやし ── 2分の1袋
・キクラゲ ── 4~5個
・ネギ ── 1本
・千切りショウガ ── 1片
・ごま油 ── 大さじ1
・塩 ── 小さじ2分の1
・味覇 ── 小さじ1
・酒
・醤油 ── ちょろり
・とろみ付け用片栗粉 ── 大さじ2くらい
・水 ── 具材ひたひた
詳しい作り方
にんじんは短冊切り、キクラゲは一口大、ネギは5mmくらいの斜め切り
写真、横でごめんなさーい( ´(ェ)`)
02
写真、横でごめんなさーい( ´(ェ)`)
エビは酒を少しふって塩コショウ
※↑の分量外
またまた写真横ー( ´艸`)
03
※↑の分量外
またまた写真横ー( ´艸`)
豚肉は食べやすい大きさ、イカゲソは1本か2本つなぎかはお好みで。
04
白菜は火が通りやすいように小さめの一口大、もやしは洗っておく。
05
深めのフライパンにごま油を入れ弱火に。千切りショウガを入れ香りがたつまでおいておく。
06
豚肉を入れ、中火で炒める。肉の色が粗方変わったらにんじんを入れる。にんじんに油が回ったらエビ、イカゲソを入れる。
07
イカゲソは色が変わったら硬くなる前に皿に取り出す。白菜、もやしを入れて透き通るまで炒める。ネギを入れてサッと火が通ったら水を入れる。
08
水が沸騰したら酒、塩、味覇を入れて5分程煮る。グツグツ煮立っている所に水溶き片栗粉を回し入れながらもう片方の手でぐるぐるまぜまぜする。
09
水溶き片栗粉を入れてから更に1~2分程煮立ててトロミを安定させる。仕上げにちょろりと醤油を入れてひとまぜ。
お皿にご飯を盛って、どさーっと具をかけたら出来上がりっヾ(@°▽°@)ノ
お皿にご飯を盛って、どさーっと具をかけたら出来上がりっヾ(@°▽°@)ノ