ランカウイパレードメガモールでショッピング②です〜

マレーシアで人気のショップ「マウンテン・センツ」
かわいい茶器や、なまこを使用したコスメが手に入ります‼
中国茶やハーブティや紅茶、緑茶など、とにかく種類が豊富です〜
店内もかなり広いから、悩みまくりました。
購入した黒烏龍茶とグリーンジャスミンティーちゃん。
まだ飲めてません。。
ここで茶器も購入したのですが、写真がない‼
撮り直して、また載せます‼

なまこコスメもたくさん購入〜
右から2番目のなまこヘアオイルだけ使ってみましたが、すごく良かったです〜
髪がかなりサラサラになり、びっくり〜
匂いが独特で、わたしはくっさ!と思いましたが、旦那はいい匂いだ!と言っていたので、臭くないのかも?
一番右のなまこフットクリームは旦那が使ってましたが、かかとがすごくなめらかになってました‼
なまこゴイゴイス‼

地下のスーパーは、地元の主婦たちで賑わってました〜
観光客向けっぽさがあまりなく、地元感強くて楽しい。
見たことないアイスクリーム発見‼
食べてみたかったな〜
店内の雰囲気はこんな感じ。
マレーシアって消費税がないんですよね〜
だから全てタックスフリー‼
すごいなー‼

棚がカラフルでおもしろい〜
いろいろ購入し、帰宅です〜

さて、問題は帰りのタクシーです。
安全そうなタクシーを探していると、ランカウイパレードメガモールの出口のところに、タクシーカウンターがあり、係の人がタクシーを呼んでくれました。
安全っぽかったので値段を聞いて、乗車。
ランカウイにメータータクシーはあまりなく、事前に料金を提示されることがほとんどでした。
10分くらい乗っていたら、突然、運転手のオッサンがぜんぜん聞き取れないスーパー独自英語でなんか訴えてくるんですよ。
ゆっくり言ってもらっても分からないくらいの不思議な英語なんですが、なんとか聞き取ると、途中で車を乗り換えろ、的なこといってるんですね。
んんん?
で、急停車。
白い車が待機しており、↓こっちに乗り換えろと。。
。。なんで?
なんで乗り換えないといけないの?
こんな人けのないところで降りるの?
なぜ運転手も変わるの?
どういうシステム?
こわい。。
話が違う感強いよ‼
本谷有希子さんの小説で似たような状況でかなりのバットエンドになるやつを思いだし、すげぇ怖くなってきた‼
しかし、どっちの運転手も独特の英語で
「ノー‼プロブレムッ‼」
って言ってくる〜‼
いや、お前らはノープロブレムかもしらんけどよ〜‼
他はまじで何言ってるかわからんよ〜‼
言葉の壁、あつぅ‼
お旦那が
「多分、最初のオジサンは仲介業者で、ここに運ぶだけでこっからがほんとのタクシーなんだよ」
と、言うので
「マジか?それ聞き取れたんか?マジか?」
と思いつつも、すげぇ田舎道で降ろされたので、乗らなくてもやべぇ感じになりそうだったので、渋々乗ることに。。
「ほんとに大丈夫?ねぇ大丈夫?これ大丈夫なやつ?」
と、お旦那に問い詰めながらも、すぐさま眠気が襲ってきてしまいまして、不安な車内でまさかの爆睡。
すごい心配しながらすごい勢いで寝たそうです。。
自分の神経の図太さにも恐怖‼
お旦那はちゃんと起きて、グーグルマップで違う道に行ってないか確認してくれていたらしい。
やだかしこい‼うちの旦那かしこい‼
で、なんとか無事にフォーシーズンズホテルに到着〜。
そして料金は約束した額より安くなってました。
なんなんだよ、いい人なのかよ。。

ショッピングモールで購入したものたち〜

リコラが見たことないビックサイズ&見たことない安さだった。
旦那の海パン
ランカウイ思い出グッズ。
だらだら飲み用に購入。
フォーシーズンズホテル内のお酒が基本2000円くらいするので。。
破産回避できました。
ショッピングモール編、終了‼
そんなに長くならなかった‼
でもまだまだ続きます‼