昨日はいだてん3話、ありがとうございました〜‼
台本読んでて内容知ってるはずなのに、めちゃくちゃワクワクドキドキで見てしまってます‼
いだてん楽しいー‼

さて、ご飯の話しよ〜
痛風になりそうな具材をたんまり使用した、痛風鍋なるものを食べてきました。
痛風鍋って、すごい名前ですよね。。
ほんとに行きたかった痛風鍋のお店は江戸川区にあるんですが、そこは人気店すぎて激混みのため、断念。
で、仕方なく多分江戸川区の有名店の真似をしている渋谷のなんてことない店でいただきました〜
とりあえず痛風鍋2人前‼
ドドン‼
すごい迫力だ〜‼
プリン体の塊だ〜‼
違う角度から↓
内容は、白子ちょっと、あん肝大量、牡蠣ちょっと、イカ大量、海老2匹、きのこ、野菜で、スープは味噌ベースです。
迫力にご満悦です。
スープが最初薄くて、こんな薄味で食べるもんなの??となってしまい、あんまり火にかけずに食べろと店員に言われた白子などはポン酢をもらい、ポン酢味で食べちゃいました〜
しかし、時間がたつにつれて、海鮮たちのいいお出汁が滲み出てきて、それはそれは最高なスープに大変身‼
特に大量のあん肝が溶け出して、むちゃくちゃいいお出汁を出してくれてる‼
この頃が1番ウマーでした↓
うますぎてスープが止まらず
『なんか、もう足が痛い気がする。痛風になってたらどうしよう。』
と怯えながらいただく旦那ちゃま。

で、最近ハマってる白子ですが、暖かい白子ってどうなんでしょう。
みなさん好きなもんなんですか?
わたしはやっぱり冷たい白子をポン酢でいただくのが結局好きでした。。
立呑で2つ一気頼みしたときの。。↑

痛風鍋、うまいのはうまかったのですが、この渋谷の店がイマイチすぎて。。
エビの背わたは処理せずそのままの提供だったし、内装やインテリアなども下の中くらいのクオリティの店なんですが、チャージ料があり、それが結構お高いし、合コンみたいな席の方々がすごいボリュームで騒いでいて、明らかに周りの人たち迷惑そうなのに店員は注意しないし、と、とにかく全てに置いてビミョー‼
このやけに高いお通しもビミョー‼
ワンコのエサかな?
とにかくビミョー‼
ビミョー&ビミョー‼

でも痛風鍋は冬しか食べれないので1回くらっておいて正解でした‼
来年は江戸川区の有名店に行きたいなー‼