デリバリーといえば、最近はバーガーキングばかりですが、

何とこの間この地元にも上海のお店『小楊生煎』が出来たので、

20日の昼、何も作りたくなかったのでデリバリーしてみました。

バーガーキングの袋は再利用可能な包装ですが、

小楊生煎のは袋の口がホッチキスで何箇所も止めてあり、

袋を開ける過程でボロボロになり、再利用不可になりました。

こういう袋、再利用したくなるのは保温保冷可能な袋だから。

が、小楊生煎のは再利用せず、捨てますわ。

 

生煎(焼き肉まん)とアヒル内臓スープ。

うちから歩いて15分くらいの店だからか、熱々で届きました。

しかも作り立てじゃないからすぐ食べられる!

私は店だと熱すぎてすぐに食べられないんです。

胡麻の色が違うのは中身が違うから。

今回白胡麻は豚肉、黒胡麻と白胡麻のはエビでした。

上海蟹のもあるんですが、あれはいつ食べても少々生臭いので……

 

今までは上海や杭州の駅で食べたりしたものでしたが、

これからは食べたい時にいつでもデリバリーすればいいと分かり、

非常に嬉しく思います。爆  笑

わざわざ他市に食べに行かなくてもいいんです!

ということは、他市でもっと他の物が食べられるということです!

 

尚、上海人がオススメする生煎の中に小楊生煎は入らないそうです。

上海人オススメの店、行ったことがありますが、肉が甘くて、

私は好きじゃなかったです。

甘い豚肉って、豚の角煮などもありますけど、甘い肉まん……

私はどうもあまり好きじゃないです。

私は日本人には小楊生煎をオススメします。