ここ最近の昼間は、約10年ぶりくらいで再放送していた

ドラマを見ていて忙しかったです。

あ、写真がこれしかない!キョロキョロ

『神断狄仁傑』というドラマです。

 

ていうか、則天武后の時代の話なのに日本の武士が出てくるドラマ、

しかも遣唐使に日本の女武士が混じっているという設定。

これは歴史をよく知っていたら絶対に描けない内容でしょうね。

この美女は日本人俳優で、鈴木美妃さんとおっしゃいます。

こういう役、日本じゃまず出来ないでしょうから、よかったですね。

彼女、切るシーンが本当に格好いいんですよ。グッ

右の俳優さんはチャイナ人です。

 

朝から夕方まで連続9回放送だったかな、5日間で放送が終わりました。

本当に久し振りに見られたので嬉しかったです。

CMの間に慌てて家事をするという忙しい5日間でした。

 

それから、最近ウェイボーで話題になっているドラマ。

ちょっとこれがどういうタイトルのドラマのワンシーンなのか

どこにも書かれていないので見ようがないんですが、

また最新のコーニチドラマが始まったら、色々見てチェックしようと思います。

 

ちょっと前に見たのでは、留置場の部屋から部屋へ、

壁を茶碗などで叩いてモールス信号送って情報伝達するシーンが

印象的なドラマがありました。

あんな、どの部屋にもモールス信号の分かる人がいるって、あり得ます?

しかも内容がちょっと複雑なのに正確に伝達するって。

「今夜12時、ご飯が不味いので食事の改善を求めてストライキします。

だから晩御飯は皆さん、食べずに残すように」

しかも全員、その指示に従うんですよ、不思議でした。

留置場に入っている全員が、仲間ということはないでしょうにね。

 

以上、最近気になるドラマについてのご報告でした。