うちの主人は野球が好きで、よくネットで中継を見ています。
 
最近は高校野球。
一回戦。

ほう、愛知県民が誇る岩瀬君の息子さんが所属しているのね。
最後に岩瀬君の息子さんが投げたそうですね。
最後まで見なかったのよ、私。

二回戦。

非常に危ない場面で出てきました、岩瀬君。
パッと見て、この人が息子さんだ! と分かる雰囲気ですねえ。
お父さんより明るい雰囲気です。
第二回戦、『津軽海峡冬景色』を歌いながら観戦しましたが、
なぜかと思ったら、対戦相手が青森県だったからなんですね。
しかし、こういう場面で歌える愛知県の歌って、何があります?
大昔の「名古屋ご当地ソング」の3位くらいの歌しか思いつかないんですが。

音符庄内川にかかる橋を渡れば見慣れた街~音符
とにかく、愛知県は第三回戦に進出、頑張ってください!
 
野球、うちの主人は日本に行ってから見るようになりました。
こちら、まだまだ普及していませんからね、あまり知られてないんです。
で、主人は昔、最初は巨人が好きだったんですが、
段々地元なので中日ファンになり、今やファンクラブにも入っています。
私はもう、種田くらいまでの記憶で止まっておりますが。
 
ネットで日本の高校野球の生中継まで見られるとは、いい時代になりましたねえ。
結果だけ聞くのと、経過を見ているのとでは違いますもんねえ。