こちら、11日から急に寒くなりました。
西安在住の歴史学者が、
「春秋は紀元前にありました。今は夏冬しかありません」
と高尚なご冗談を仰ってましたが、本当に、気持ちの良い春秋はどこに?
『春秋』は孔子が編纂した書物、他に左氏春秋、呂氏春秋などがありますが、
確かに全て紀元前の作品です。
尚『春秋時代』という言い方は孔子の『春秋』から名付けられたそうです。

やっと少々黄葉してきた銀杏。



キンモクセイはまだ蕾です。

そうだった、そういえば国慶節休みに入ったばかりの時、
朝ウォーキングに行ったら酒盛りの跡があったんでした。




ほら、栓抜きを忘れて帰っちゃったみたいだし。


ええと、国慶節休みは朝も涼しくなったとはいえ25℃くらいでした。
ほら、腹出しおじさんがいました。

裸の大将出現の目安は26℃、腹出しおじさんは23℃くらいかな。

腹出しおじさんの友達、裸の大将の犬。

首に鈴付けてます。

猫の皆さん。


これはいつも飼い主とケンカしている犬。


この辺のボスかな。


涼しくなってきたので、歩くのも辛くはなくなりつつあります。
雨でさえなければ、なるべく歩きに行こうと思うけど、雨が多い予報です。