23日は上海の歯医者に行きました。

朝7時半ごろのバスに乗って高速鉄道の駅に行き、

並んで切符を買うのに約20分、それから荷物検査をして中に入ります。

こちらの人達はネットで予約したら、後は機械で切符が買えるはずなのに、

それでも窓口に並ぶということは、訳の分からない人達な訳です。

昔は外国人専用の切符売り場が割とどこにもありましたが、

今は、外国人はそのように訳の分からない人たちと一緒に並ばなければなりません。

「○○までいくら?何時?乗り換える?」

など、一々窓口で聞いたりして随分かかる人が多いこと!

 

まあ、それでも上海に着き、地下鉄に乗って歯医者に行き、

歯医者は詰め物を詰めて終了!

ちょっと複雑な虫歯だったので、1回で終わるセラミックの治療は出来ず、

それで2回かかりました。

 

歯医者が終わった後は勿論、食事!

私はこの間主人が食べた立ち食いのステーキ屋のハンバーガー

高島屋の中の店です。

あ、主人のステーキの写真がないわ。

とにかく、美味しかったです。

あ、歯医者には、治療した直後から食べられるけど、

直後はキャラメルやミルキーみたいなものは食べないようにと言われました。

 

そして、ドンクでパンを買って、虹橋へ移動。

私はお茶したかったけど、主人はまだお腹が空いているとのこと、

随分歩き回った後、飲茶の店へ。

ホンコンミルクティーと双皮奶(ミルクプリン)。

インスタ映えしないけど、美味しいスイーツです。

 

飲茶の店で、私が必ず食べるものはこれ!

エビ腸粉です!

昔、初めて香港に1人で行った時、お薦めを聞いて注文して以来、

飲茶の店ではいつも必ず注文します。

エビがプリプリ、米粉で作った皮がツルツル、醤油ベースのソース、

それから黄ニラ、全部合わせて美味しいハーモニーラブ

 

本当は、珈琲とケーキが食べたかったけど、

これはこれで美味しかったし、ケーキよりヘルシーかな、

と、思えるからいいですよねえ。

ちなみに、最初はフードコートみたいなところで食べようとしたんだけど、

こちらのフードコート、日本みたいにコーヒーやお茶、スイーツやたこ焼きもある状態ではなく、

本当にお腹を満たすための本格的な食事メニューしかなかったため、

スイーツもある飲茶の店にしたのでした。

 

そうそう、この虹橋の辺りも、随分ショッピングモールがあるんですね。

ここは、こんなに面白いベンチがあったりするんだけど、

ショッピングモールが多過ぎて、淘汰されるんじゃないかと、心配しました。

 

そして、3時ごろの高速鉄道で帰ってきました。

 

晩ご飯はドンクのパン

一応、卵とジャガイモ、ブロッコリーを茹でて添えました。

鼻水とくしゃみが出るので、こりゃ風邪気味だということで、早めに寝ました。

上海まで日帰り出来るけど、結構疲れるのよねえ。

ちなみに昔は、片道5、6時間かかりましたが、今は2、3時間かな。