
皆さん、ハロウィンはどんな風に過ごされましたか?

私は昨日の記事にも書きましたが、
お友達のお友達のお家で
ハロウィンパーティでした



ちょん切れたネズミちゃんの耳で参加しましたよー
!笑

閉店ギリギリにカウフホフ(デパート)に駆け込んだから、迷う暇もなく決めたのだけど、なかなかこのネズミちゃんがグロテスクなの。
日本に帰っても使う機会はなさそうだけども、ネズミさんのミミだけでもテンション上がりましたよー

そりゃコスプレとかしたら絶対楽しいわって思いました。笑
ここのパーティの主催はハタチの薬剤専攻の男の子で、もちろん招待してもらったものの来てる皆はハタチ前後

私とお友達が最年長で、
しかも若い子達のドイツ語そんなわかんないかもだし、キャーって思いつつ
細かいことは気にせず楽しむことに

ネズミさんのミミつけてても、
まあ皆の若さに圧倒されてましたがね。笑
皆さん色んなお化粧しててコワイ顔になってたけど、、、
彼女にやってもらったんだそうで

はじめ、絶対ヤバイ人だと思ったけど←
彼女と遠距離で寂しいんだ~って話をしてて、なんか話すとすごくかわいい人だったなぁ
笑

暗くしてあって、ドイツ人の皆さん全然写真とらないし私も写真はほぼとらなかったのだけど、
大きなテーブルの上にはね、
本物!

人骨と、その他のチーズ
とか

目玉(ライチ)の入った赤ワイン的なものだったり、
ハロウィンパーティらしい演出がたくさんされてて、どれもこれも私の目には面白いものばっかりだったな~



若いエネルギーのところに入ってくと
なんだか圧倒させられる
ってのもあるけれど、

若い子達ってみんなナイーブで、
未熟だからこその魅力がたくさんあって
色んないいエネルギーももらった気がしてます

そのあとは友人の音楽スタジオで
皆でセッション的なものをしたよ!
私はキーボードをピロピロ適当にさぐってただけだけど、新鮮で楽しい!笑
普段クラシックの演奏を追求してるから、
セッションとか正直、ワカリマセンって感じなのです。笑
だから4つくらい聴いたことあるコードを繰り返すだけという初心者ぶりでも←
ステキな体験ができたので満足
( ^ω^ )笑

人の才能はそれぞれで
どれもできなくて当然なんだけど、
皆で集まって音楽やろうってなると
コードとか弾けると皆一緒に楽しめるんだなーって。
昨日はあらためてそこに魅力を感じたのでした。
外国にいると、うまく出来なくても、
皆と楽しみたい
って思う気持ち大事だし。

でも今日になって冷静に考えてみたら
一番大事なのは自分がいるところで、
それらの体験を活かせられるようにすることだよなって思い直せた

別にできなくてもいいけど、それができたらかっこいいことって数えだしたらきりがないしな~
ハタチの子のこと若いって思ってる私も
まだ未熟で周りの才能溢れる人たちを見てて敏感になってることもあるけど、
私には私のできることがあるからね

軸を見失わないように気をつけよっと

なんか最近妙にまとめようとして長くなっちゃう。笑
なにはともあれ皆さま、
素敵な日曜の夜をお過ごしくださいね~


