
柏本佳央理です



7月末から毎年恒例のピアノの講習会等
バタバタと参加していて、
でもとっても素敵な写真がたくさん撮れたみたいなので、よかったとしましょ

8月まで遡るとキリがないので、
今日は先日の講習会の様子を少し
街の背後にそびえる山々の景色が
かの有名なノイシュバンシュタイン城もあるし、9月頭は国外からの観光客もたくさん
市庁舎なんかがある町中は、
ドイツ人旅行者でも賑わっていました
私が受けた講習会はこの市庁舎の建物に
コンサート会場や練習室があったんだけども
結局いままでお留守になってしまいました



昨日から風邪をひいてしまったようで、
安静にしてる間に久しぶりに
ブログを再開しようと思います

風邪の原因はおそらく
28日のスーパームーン…

みなさんも見られましたか??

私は夜中の3時半に起きて、
気温5度とは知らず外に出て、
友人のお月様の撮影にお供して
ちょっと寒かったけど我慢しちゃったんですよね

おバカだねー

ドイツの夜は9月末といっても
本っ当に寒かった!

ジャンパー着て
暖かくしていったつもりだけど、
ばっちり風邪ひいちゃってるあたり、
まだ日本の涼しい秋夜を想定してる
自分がいるなーと反省しました。
でもとっても素敵な写真がたくさん撮れたみたいなので、よかったとしましょ


8月まで遡るとキリがないので、
今日は先日の講習会の様子を少し

山の気候だからか雨が多かったものの、
街の背後にそびえる山々の景色が
私は大好きなんです

かの有名なノイシュバンシュタイン城もあるし、9月頭は国外からの観光客もたくさん

市庁舎なんかがある町中は、
ドイツ人旅行者でも賑わっていました

私が受けた講習会はこの市庁舎の建物に
コンサート会場や練習室があったんだけども
たとえばここの練習室

ちょっと面白い体験でした

ここではコンサートに出る機会を


ここではコンサートに出る機会を
2度頂いて、
モーツァルトのソナタKv282や
ショパンのピアノソナタ2番を演奏しました

地元の新聞に修了コンサートの様子が
載ってたらしいです
ありがとうございますー

ショパンのピアノソナタ2番を演奏しました


地元の新聞に修了コンサートの様子が
載ってたらしいです

ありがとうございますー


モーツァルトのソナタを演奏したんだけど、「輝かしい旋律で彼女の才能を立証した」だって

いつも純粋で才能溢れてるゆいちゃん、
さすがだなあ~

私は、最後にショパンのソナタを演奏させてもらったのですが、
こちらには
「注目すべき表現力に富んだ演奏で、聴衆は拍手喝采で好意を示した」と書いて頂きました

こんな機会を頂けて、ショパンの素晴らしい作品を全員が同じ空間で体感できるなんてね、痺れました。
有り難や有り難や~



そういえば全員で写ってる写真まだ送ってもらってないけど、まぁいっか!

ここで出会った皆が
これからも音楽を通して
人生が豊かになっていきますように~



それでは久しぶりのブログ、
長くなってしまいましたが終わります!
皆様も季節の変わり目、身体にはご自愛されてくださいね
