7月第3週目の日曜日に開催されるという
Japanfest(日本祭り)に行ってきました

今年20周年目を迎えたらしく、
私は去年来たのが初めてで今回2度目の参加!
日本が大好きなドイツ人、ほんとにたくさんいるんです!
去年に引き続き、この日もものすごい人の数で熱気に包まれていました

去年と同じ浴衣を持参して、
友人のお母さまが日本舞踊のお店を出しているところで着付けをして頂きました


浴衣ってこんな時にしか着れないから

プロのカメラマンの方が撮って下さったのですが、まだ手元になくて。
代わりに去年の写真載せてみます(*^.^*)

自分で着れないので、
合唱で出演された方のところでご親切に着せて頂いて‥
そろそろ自分で習うべきですね


ってゆうより、帰ったら母に教えてもらおう

その横には柔道、剣道、空手と武道の
スタンドもあって
体を張った演出に集まった人たちは拍手喝采していました


画質とブレはお許しください、、
日本のアニメがきっかけになって、
日本のあらゆる文化に興味を持ち出す方ってきっと多くて。
そんな方たちが教室に通い出すと
日本人以上に熱心に勉強されるんでしょうね。ドイツ人の師匠の、
【いっち!にー!さん!】って熱い掛け声が強烈に印象的でした。
日独関係が友好なお陰様で、
こうして文化交流がさかんに行われるのは素晴らしく嬉しいこと

ところで、
日本食が食べたくて来てた人も多い中、
私たちが開会3時間後に着いた時すでに
メインブースの食べ物は完売してしまってました。

もうちょっと持ちこたえて欲しかったですーーーー


お腹が空いてもさっといけるレストランもない場所だしね。。
この日は本当に暑くて、唯一まだ販売を続けていたかき氷のお店がものすごい行列になっていました!
私たちも並んでしまおうかと思ったところ、
よく見たら氷回してる機械、
家庭用らしき手動のやつが
1個しかなかった


おもわず新喜劇みたいにコケそうになった!
お祭りに食べ物がないのは。。ね

色々とツッコミたくなることも
ありつつ、でもそんなのもひっくるめて楽しめました

最後に、最近友人のススメで
見始めたアニメのコスプレの方たちを

何のアニメだかわかりますか??I
こっちに来てからI日本のアニメを
私があまりに知らなすぎて
ドイツ人にびっくり(がっかり)される、
というシチュエーションが時々あるんです。
だからという訳ではないですが、
ちょっと話題に出ても知ってるくらいのほうが楽しめるもんね。
もう、アニメの世界に足を踏み入れ始めた私がいます。
この人たち見て、写真撮っていいですかー!て声掛けたもん(笑)
次はレポ②に続きます

今日も皆様に、
素敵な一日を祈っております
