今日はいつも練習しているミュンヘンの総合文化センター”ガスタイク”に、
朝9時から夜22時までいました。。。


正面から見たガスタイク!
朝9時というのも、友人ピアニストの譜めくりをするため!
彼女はチェロの伴奏だったのですが、
2人ともさすがで、
朝9時とは思えない素晴らしい演奏でした!
実は今日は、彼女たちが1番で9時から夜19時ころまで、
ガスタイクの中にある小ホールで
弦楽器、管楽器、歌のコンクールの2次選考だったんです!
プログラムはこちらから♪
Kreissparkasseという大きな地域銀行が主催なので、
賞金がすごいらしい!。。です笑
だからなのか、
皆のレベルが高い!!!!
朝9時から結構お客さんも入ってて、
審査員の先生方もずらーっといて、
なんだか不思議な光景でした。
普段はコンサートで
朝9時ってないもんね。
参加者は皆同じミュンヘン音大生で、
こんな方々と同じ音大で勉強できてる私は
幸せものだなーと実感しました!!!
夜は私の尊敬する教授、ベッケラー先生のレッスン!
なので、
夜までショパンのソナタ2番を仕上げ練習しました!明日コンサートです!
レッスン前に、大学の横にあるレストランで
晩ごはん


ドリンクはぶどうジュースみたいに見えるんですが、
Hohannisbeer(ヨハ二スベーレ)ジュースの炭酸入り!
日本で見たことないけど、スグリの実のジュースらしいです。
ドイツではとっても良く見る赤い実で、
ジュースもとってもよく飲まれます!
明日は、今日のガスタイクの小ホールで
お昼のコンサートという名のクラスコンサートがあり、
私はショパンのソナタ2番全楽章を初披露します!

明日はなんと、
プライベートで教えている生徒たちとお母さま方が遊びにきてくれるそうです!
昼間っから究極に暗い曲で申し訳ない!
と思いますが、聴きごたえはたっぷり。
今からドキドキです

明日はホールの写真などなどアップします♪
お楽しみに!
