こんにちは。つんでれテニスコーチの藤江ですニコニコ




いよいよ、今夜「 家政婦のミタ 」 最終回 ですね!!




最初から見ていたわけではないのですが、気が付いたらはまっていましたにひひ





ミタさん もやっと「ツン→でれ」になってきて楽しくなってきましたねチョキ





ミタさんの ダウン は8万円するそうですが、エプロンと同様、爆発的に売れているようですクラッカー






テニスの方では、 錦織圭 も使用しているウィルソンの 新作ラケット「 STeam Family (スティーム・ファミリー」シリーズが今日、 解禁 されましたテニス






本来であれば2月発売の為、販売も年明けを予定していたそうですが、






錦織選手の活躍を受け、急遽年内の予約開始を決めたそうですよプレゼント






個人的には最近のウルトラマンのようなカラーリングに思えてしまうのですが、かなりヒットすると思いますひらめき電球






年明けには、各ラケットメーカーから次々と新作が発売されるそうで、目が離せないですね音譜





ミタさん、 業務命令 でいいのでテニスの楽しさ広めてくれないかな…晴れ

こんにちは!フルーションの藤江です晴れ




昨日、テレビを見ていたら「TBS炎の体育会TV」で森田あゆみさんが出ていましたテニス





芸人5人と変則1ゲームマッチで戦うバラエティーらしい面白い試合だったのですが、






森田あゆみさんの打ち方を見て






「あっ!」と思った方はいらっしゃいましたかはてなマーク





そう、彼女はテニスプレーヤーでも珍しいフォアもバックも「両手打ち」なのですビックリマーク

(本来、利き腕側に来たボールは、片手でボールを打ちます)





キッズやジュニアの選手はラケットを支えるために「両手で持つ」ように最初教えることはあるのですが、





一般のプレーヤーでもフォアを両手で打つ方は本当に珍しいですひらめき電球





しかもジュニアとは違って、グリップチェンジをしないで打ち返すので、やれと言われてもなかなかできない打ち方です。




(ジュニアの場合は、身体の右側に来たボールは右手が上、左側に来たボールは左手を上にしてグリップを握るのですが、一般プレーヤーの両手打ちの方はグリップの握り替えをしないので、どっちかを逆に握って打っています)




両手で打つメリットとしては、握り替えをしないのでフォアもバックも同じように安定して打つことができる半面、リーチが短いのでボールに近づくために、足をよく動かなさいといけませんあせる




彼女のフットワークを見ても、足を細かく動かしているのがよくわかります合格





テニスの打ち方は独特なフォームで打っている方も多いスポーツですので、フォームに注目してみてみると、また新たな発見があるかもしれませんにひひ




こんにちはニコニコよくツンデレっていわれる藤江です。




金曜日から2日連続でお鍋を食べましたビール




金曜日は、仲の良い生徒さん達をマンションのラウンジに招いて忘年会。



テニス 初心者 ブログ 【テニスとの出会いで新しい私に!】

お酒ともつ鍋をデリバリーで頼みましたひらめき電球




お鍋も届けてくれるなんて、本当便利な世の中ですよねクラッカー





土曜日は世田谷レクセンターでサークル活動しましたテニス






コートはきれいで、シャワー室にはシャンプー、リンス、ドライヤーが完備されていて感動しました晴れ



テニス 初心者 ブログ 【テニスとの出会いで新しい私に!】



サークル後は、スタッフのシェアハウスで鍋パーティー!




人参の千切りが野菜スティックみたいな感じになってしまいましたあせる




テニス 初心者 ブログ 【テニスとの出会いで新しい私に!】

昨日はキムチ鍋!皆既日食を見ながら、お酒を飲み、盛り上がりました星