みなさま、おはようございます!

昨日は、

Fruitionテニスサークル の活動日。
 

最近、少しずつ冬の寒さも和らいできました。


今日のテーマは、


テニス打った後の反対側の手の形その2テニス


フォアハンドの場合、(特に女性の場合)

打ち終わった後、左手が「ぶらーん」と残ってしまうことがあります。

腕の力ではなく、身体を回して打つ、

そのために左手を使って身体を回してあげるのが正しい打ち方です

左手は打ち終わった後、ひじをたたんで、

「えい、えい、オー!」の「えい」の形になっているのが理想です。

練習後は、いつもと同じ韓国料理を食べに行きました。

月に7、8回行っています笑

 

みなさん、素敵なテニスライフを♪

≫Fruitionテニスサークルの詳細はこちら




にほんブログ村

みなさま、こんにちは。

昨日の

フルーションテニスサークル
 

なんと15名の方に集まって頂きました。


さすがに大人数だと、かなり盛り上がりますね!

レベルを2つに分け、練習していきました。

さてさて、今日のテーマは、


テニス打った後の反対側の手の形テニス


ボールを打つのは、腕の力ではなく、

身体を回して打つのが、正しいテニスの打ち方なのですが、

打ち終わった後のフォームにも、ヒントがいくつかあります。

 

 


久々に会うメンバーもいて、楽しい一日でした。

練習後は、大勢で韓国料理を食べに行きました。


みなさん、素敵なテニスライフを♪

≫Fruitionテニスサークルの詳細はこちら




にほんブログ村

みなさま、こんにちは!

アルゼンチンの ブエノス・アイレス で行われている クラロ杯

錦織 圭 選手の一回戦、ファン・カルロス・フェレーロとの試合は

7-5、3-6、6-2

で見事、勝利しました!


クレーコート(土のコート)シーズンの初戦、

相手はクレーが得意なスペイン勢だったため、

楽な相手ではなかったのですが、無事一回戦を突破しました!


マッチポイントを迎えた際、

「カモーン!」の雄叫びも。

2回戦も楽しみですね!


みなさん、素敵なテニスライフを♪




にほんブログ村