みなさん、こんばんは。

あいにくの雨模様ですね。

社会人サークル多くのメンバーから参加連絡を頂いていたのですが、

今日はテニスはできなそうです。


さてさて、朝こんなニュースを見つけました。


「錦織、ユニクロが全豪ウエア発売へ」


(撮影・野村成次)(写真:サンケイスポーツ)


いよいよユニクロもテニスウェアを発売するのですね!


前々から思っているのですが、

もし今後、本気でユニクロがテニス業界に進出してきたら、
(ウェアの販売など)

他のメーカーはかなり苦戦を強いられるのでは、と考えています。

※本気で参入してきた場合です

私は、アディダスが大好きです。

というより、アディダスしか着ていません。

ただ、1年以上、新しいテニスウェアを購入していないのです。

それはなんでかというと、

・ダサいから
(色が好きではないから)

・直営店でも取り扱っている種類が少ないから


「その年のカラー」というのが決定されているのか、

最近は緑やえんじ色のウェアが多く、あまり買う気になりません。

本当は、アディダスを着たいのですが、

自分に合わない色のウェアを着たいとは思わないですよね。


また、アディダスショップでもテニスウェアが置いてある店舗が

どんどん少なくなってきています。

ネットショップで買うのも良いですが、

やはりウェアは着てみて、自分に合うか試してたいです。


タイトルにも書かせて頂きましたが、

もし、ユニクロが本気でテニスウェア業界に参入したら…


・値段が安い

・色の種類が豊富

・お店に行けば売っている

・機能性が良い


現在のテニスウェアにはない、上記の3点が補われることとなります。

デザインが良ければ、購入される方もとても多いのではないでしょうか。


ラケットに合わせて、その日の気分に合わせて、

ウェアを全身コーディネートできるようになると

もっとテニスにでかけたくなりますよね。

ユニクロの参入で、他メーカーも刺激になればよいなと思っています。




 
にほんブログ村