みなさま、おはようございます!

昨日、デビスカップが行われている中

社会人テニスサークル
 の活動がありました。


日中、久しぶりの暖かさで、

最高のテニス日和でした。


今回のテーマは、

テニスバックハンド嫌いをなくそうテニス でした。


利き腕と反対側に来るボールを打ち返すバックハンド、

フォアハンドに比べ、苦手だと思っている方が大勢います。

今回は、メンバーのリクエストもあり、

バックハンドの基礎練習を重点的におこないました。


ポイントは、

くびれをイメージして、腰を「キュッ!」と素早く回してあげること

身体が回転して、後から腕が自然と動いてくるイメージです。


実際にやってみると、

「キュッ!」(身体の回転)

音譜「すぱーん!」

みなさん、とても良いバックハンドを打っていました。

 


腕に力が入らなければ、とても良いバックハンドを打つことができます。

ボールを飛ばすために、腕の力は全く必要ないのです。


テニスの後は、メンバーのみなさんと一緒に、

ホルモン焼きを食べに行きました!

初めて行くお店だったのですが、とても美味しく好評でした♪


みなさんも、楽しいテニスライフを♪


≫Fruitionテニスサークルの詳細はこちら



にほんブログ村