先日、報道ステーションで錦織圭の特集をやっていました。
解説を松岡修造さんがやっていたのですが、つくづく松岡修造の凄さ、奥深を実感しました![]()
世間一般の方は「松岡修造」と聞くと、「熱血コーチ」という印象を持たれていて、なんでそこまで熱いんだ!と思っている方も多いと思いますが、
テニスを仕事にしている私からすると、やはり神様のような方です![]()
日本のテニス界の発展、世界に通用するジュニアの育成に本気で考え、取りんでいるのを知っているからです![]()
ただ、私にも目標があります![]()
それは、「松岡修造」を超えることです![]()
テニスの実力や、ランキングで超えるのではありません。(それは100%不可能です
)
私は、テニスの楽しさを多くの方に伝えたいと思い、この仕事を始めました![]()
テニスを始めることによって出会える、たくさんの充実した日々や、テニスサークル、スクールでの出会い、仲間の大切さ、そしてそれを一生続けられる喜び
そんなテニスを素晴らしさを、仕事で毎日を頑張っている社会人の方に特に伝えたくてこの仕事をしています。
仕事の活力にもなると思いますし、何より沢山の仲間ができますので、必ず充実した日々になると考えています![]()
しかし、テニスなんて自分には縁がないとか、考えてもいない方が大勢いるのも知っています。
そんな方たちに「少しでもテニスを知ってもらう」「少しでもテニスいいかも!と思って頂けるきっかけをつくる」のが
私の使命、役目です![]()
決して、テニスを教えるだけが私の使命ではありません。
藤江巧真がテニス教えるんだったら、ちょっとテニスはじめてみようかな![]()
と思って頂けるような人間になれるように、日々成長していきたいと思っています。