たまにはトレード日記を書こうかな。
去年に資産100万円からとりあえず1000万円まで資産を増やすゲームをやりはじめました。(去年の利益は8万円でした)
今年途中で追加で100万円を投入して、事実上約200万円から今年はゲームしていました。つい先日まで今年の利益は40万円(20%増)でしたが、それが一気に吹っ飛び±0円になりました。
キッカケは完全に自分の精神状態です。
破滅衝動が起こり「うらあぁぁぁっっ!!!」みたいな勢いで本気で人生がどうでもよくなってしまい、何でもないとこでエントリーやエグジットの繰り返しでハマってしまいました。
通常なら1回あたりのトレードの損失許容額は口座資金の2%までとルールを敷いてますが、そのときは5%くらい損失確定したり、その後も無茶苦茶なエントリーしたり…と気付いたら昨年末と同じ残高水準になっていました。
というわけで、一気に損を出すときは出すので、逆に言えばエントリーチャンスを逃してしまったり、利益確定した後にもさらに相場が伸びてしまったりしても、長いトレード人生の一部すぎるくらい一部ですので、いちいち気にしなくても良いかと思います。
私みたいに精神疾患ありきのトレーダーは不利かもしれません。淡々と地道に丁寧に、毎回トレードして資産が雪ダルマ式に増えていくのがトレードで儲けるということなので、一回一回のトレードのリスク管理は徹底的に!!!
…みたいに、こんな感じでトレードでは一気に資産が激減するってのはあるあるですが、今回の私のような例とか、ロスカット注文を忘れてただとか、クリスマスや年末年始の流動性が著しく低下する時期にトレードしてたらフラッシュクラッシュ(チョッパー)に出会ってしまい強制ロスカに遭い退場したり、、、とか。
いくら稼いでいるかはどうでもよいので、資金の何%が増減しているのかを考えまっしょい😀