トレードは資金管理やリスク管理が全て | ASDの中年男性の人生の生き方。ときどき投資。

ASDの中年男性の人生の生き方。ときどき投資。

シェアハウスで社会不適合者たちと暮らしています。発達障害(ASD)だから社会に適応できません。どうやら唯一トレードが好きだから、ひたすらトレードしてるかなぁ。

最近は大自然の中で農作業が主です。生きることは難しい。

トレードを始めるにあたり基本のキになることを書いておこう。


どんな本にも書いてあることだから、今更書くこともない。


まず、ぶっちゃけ手法なんぞどうでもいい。


資金管理、リスク管理が重要だ。


それらを徹底した上で自分の手法を一貫してやり続ければいい。以上。



にもかかわらず、9割の人がトレードで負けてしまうってのは、原理原則を破っているからだ。


「暗号資産で〇〇%上昇!」っていうのもどうでもいい。基本投資は複利を活用しながら、利は膨らむようにできているからだ。


ハッキリ言って、暗号資産に手を出すも出さないもどうでもよいが、株・FX・商品先物…なんでもいい。


トレードは地味だ。同じことを繰り返す。

ときには小さく負け、ときには大勝ちする。

複利運用していけば、あっという間に大金を当たり前に動かすようになる。


ハッキリいう。投資は簡単だ。

負けて再起不能になるのは、一発狙おうとしてヤラレタからだ。