不安で掻き乱される | ASDの中年男性の人生の生き方。ときどき投資。

ASDの中年男性の人生の生き方。ときどき投資。

シェアハウスで社会不適合者たちと暮らしています。発達障害(ASD)だから社会に適応できません。どうやら唯一トレードが好きだから、ひたすらトレードしてるかなぁ。

最近は大自然の中で農作業が主です。生きることは難しい。

いつも不安がある


寝ても冷めても


お金は充分あったのに、全然生活に困らない運用をしていたのに、不安だった。


不安が安定を掻き乱した


一気に24,000,000円がなくなった。


(これは事の顛末を書くと、ネット上のトップニュースになるネタになるかと思う。その界隈が騒ぐレベルだ。関係各所に報告、通達していないので報じられてはいない。)


さらに不安になった。


不安が余計なことをやらかしてしまったんだ。


俺はバカだ。



…とはいえ、それは問題の本質ではない。


そんな大金はハナから使う予定もなく、相続にする予定だったが、自分には関係ない金だった。


何をやっても安心というものを感じられなかった、というのが問題だ。


俺にとって金は安心をもたらさなかった。


むしろ不安にさせた。