【咳が止まらない】インフルエンザ後の長引く咳に効く「帯脈」スプーン鍼セルフケア | 木もれび鍼灸院(アメブロ)

木もれび鍼灸院(アメブロ)

大阪池田市の東洋医学鍼灸専門院
阪急石橋阪大前駅から徒歩3分

その痛みや症状が治ったらどんな事をしたいですか?

完全予約制:072-761-5589

🤧 風邪やインフルエンザ後の
しつこい咳にお悩みの方へ

風邪が長引いて咳がなかなか治らない、喉の痛みが続く…そんな症状に効果的な「帯脈(たいみゃく)」というツボをご紹介します。

子供の風邪の咳、ツボ「帯脈」で緩和

📍 帯脈の見つけ方

脇を締めたとき、肘の先端が脇腹に当たる位置にあります。

🥄 スプーン鍼のやり方

自宅にあるスプーンのヘリを使い、帯脈を上から下へ擦ります。30秒〜1分、皮膚がほんのり赤みを帯びる程度が目安です。

▼ 動画で詳しい方法をチェック ▼

 

土曜日は混み合いますので、施術希望のかたは早めにご連絡ください。

 

初診希望の方はこちらよりお問い合わせください。

 

 

 

木もれび鍼灸院

・電話   072-761-5589

・営業時間 10:00~17:00

・定休日  日曜日,月曜日,木曜日

・HP    https://www.ishibashikomorebi.com/sp/

 

 


木もれび鍼灸院公式LINEでは定期的に東洋医学から身体の秘密を解き明かすコラムを発信しています!ぜひ登録してみてください!

木もれび鍼灸院のLINE

 

YOUTUBEではセルフケアについて配信中!

木もれび鍼灸院のyoutube

 

インスタグラムでは木もれび鍼灸院の最新情報を配信!

木もれび鍼灸院のinstagram

 

TikTokではシンプルな発信を心がけています!

木もれび鍼灸院のTikTok

 

X(旧Twitter)は木もれび鍼灸院のSNSのハブとして運用しています。

木もれび鍼灸院のtwitter

 

noteでは「自分の身体は自分で治す」をテーマに発信しています。

noteのロゴ

 

 

■阪急石橋駅徒歩3分の鍼灸専門院■

池田市石橋1-23-5 神戸屋ビル1階

072-761-5589

初診時の治療の流れについて

施術料金について

アクセス

患者様の声

メールでのご予約はこちらから

お問い合わせフォーム

電話でのご予約はこちらから

072-761-5589

木もれび鍼灸院のホームページ