九鷹 2025.8.9(土) D’RAGON SONIC 宮海Baech
夏休み突入な土曜日、酒田市の宮海ビーチにて開催のD’RAGON SONICに九鷹で参加しました。
宮海浜は酒田市の北部にあるビーチ。
この日は天気も上々かつ暑すぎない気温でした。
波がすこし高い感じでしたが海水浴のお客さんがけっこういました。
そんなビーチに突如現れた巨大なステージ!
↑ほとんどのお客さんはこの後ろのテントでゆっくりされてました。
このイベント、主催は様々な飲食店を展開しているGente Pazzaさんとのことですが、入場無料でこの規模はすごい!
そんなステージで午前中からライブは始まってました。
タイムテーブルはこんな感じ
11:00〜オープニング
11:05〜CHANNEL-i
11:10〜クロスライン
11:35〜百凛花
11:55〜四面楚歌
12:15〜歌い人有希
12:55〜ROCO
13:35〜cat ω Modulation
14:20〜theひじきズ
15:00〜ネオアステール
15:40〜pickles zombies
16:20〜九鷹
17:00〜若草氣志團
17:40〜three-R
18:20〜DIABLO
19:00〜DENY Ash 羅漢
20:10〜フィナーレ
九鷹はこの日は2ステージの予定、夜にもMusic Factoryでも演奏予定でした。
JAZZ RINO・Music Factry両方で同時に開催のイベントということで、JAZZ RINOの昼からのライブが一段落して松浦さん(Dr)が来られる時間、かつ夜の出番にも間に合う時間ということで上記スケジュールになったようでした。
わたくしchang3は前エントリーでも書きましたが先後半に体調を崩してしまい、なかなか体力が戻らなかったですが、九鷹の直前リハにお邪魔して練習してみたら本番30分くらいなら大丈夫だなぁ、となったので当日にお願いして加えていただくことになりました。
私らは15:30頃に現地に着きましたが、直射日光がさすがに暑い!!
帽子とタオルで日除けしつつ、前の出番のPickles Zombiesさんを観戦。
こういうフェスな舞台に見事にハマっていて、なかなかよかったデス!
↑私の撮影した動画ですが、無許可掲載です
時間が押し気味で九鷹も始まりました。
今回はガンさんの鍵盤なしの9人編成でした。
Set List
1. テキーラ
2. 冷たくしないで (PONTIAC75)
3. Monkey Man
4. もうがまんできない
5. Hey Little Rich Girl
6. The Harder They Come
1. テキーラでは演奏中にステージにマッチョ二人が登場、ステージを降りてテキーラをショットで振る舞うという主催者からのサービス!!
一緒にSaxリマさんも降りてしまってSaxソロが聞こえないというハプニングも(笑)
他の曲も夏のビーチにはバッチリなスカやレゲエでステージ前は盛り上がってくれました。
いやぁ、西日も当たって暑かったですが、高いステージからの眺めは素晴らしく気持ちよかったデス!
本当に出られてよかった〜。
スタッフの方々も本番前の変更に対応してくださってありがたかったです!
盛り上がってくれたお客様にも大感謝でした〜。
九鷹の次が若草氣志團だったのですが、ちょうど日が落ちるタイミングでとてもいい雰囲気でした!
私らはこの時点で退散したましたが、九鷹は夜にまたMusic Factoryに出演、こちらは私ら二人抜けてガンさん鍵盤で入った8人編成でした。
・おまけ
ビーチを後にして、晩ごはんどこかで食べて帰ろうとなりまして、サトルが「肉とビール」で検索したら、北前横丁屋台村(主催のGente Pazzaさん経営)のブラジル料理のお店を見つけて行ってみました。
肉や豆スープ、サラダなどなかなか美味しかったです!私はノンアルでしたが、飲めたらブラジルビールとかも飲みたかったな〜。
帰り際に、宮海ソニック出てきたんですよ、と店主さんに話したら、やはり協賛されていて、ステージ横に看板ついてたそうで、行きたかった〜と仰ってました。
いいお店でした。また行きます。