新潟旅行・3日目佐渡島part1〜♪ | 奇跡は起こるよ♪ひめ1000♪のブログ

奇跡は起こるよ♪ひめ1000♪のブログ

ブログの説明を入力します。

ニョ〜ンハート


今日の千葉市は良いお天気晴れ


さて、9月12日(月)から9月15日(木)の3泊4日(移動日を含めると3泊5日)で新潟旅行に行って来たよ🎶🚗💨🎶


9月14日(水)

佐渡島での宿泊先は、ホテル 大佐渡


朝5時に起きて朝風呂へ♨️

朝の時間は、サウナに入れないのが残念タラー


内湯♨️


ジャグジーもあるルンルン


露天風呂♨️


水風呂もあった🛀


水風呂からの日本海を一望できるロケーションが最高だったラブ飛び出すハート



お部屋からの景色


朝7時前頃撮影🤳



朝ごはんは、3階 四季彩 にて晴れスプーンフォーク


佃煮コーナー


お漬け物コーナー


サラダコーナー


茄子の煮浸し、アラメ煮、ひじき煮、肉じゃが


いごねり、温泉玉子


カレー、ご飯、お味噌汁、お漬け物、佃煮


佐渡産番茶使用 茶粥

佐渡産 大野郷米


佐渡産 コシヒカリ 長畝米


フルーツヨーグルト

フルーツ(パイナップル、オレンジ)


ブレッドコーナー


ドリンクコーナー


佐渡牛乳、佐渡 西三川のりんごジュース、佐渡さざえ味噌、佐渡産 大根のお漬け物、アラメ煮、いごねり、佐渡産番茶使用 茶粥、佐渡産 大野郷、佐渡産コシヒカリ 長畝米、 カレー、等


佐渡の大地の恵みを満喫ピンクハート


佐渡のお米が抜群に美味しかった🍚


いごねりラブラブ大好きだからおかわりして食べたピンクハート


佐渡牛乳も美味しかった🥛


ホテル 大佐渡

ロケーションは最高だしラブラブ

海鮮三昧の夕食も佐渡産を満喫できた朝食もメチャメチャ美味しかったしラブラブ

佐渡のお米も最高に美味しかったしラブラブ

温泉もサウナも良かったしラブラブ

お風呂上がりの健康茶が美味しかったしラブラブ


スゴく良いホテルだったピンクハート




ホテルをチェックアウトしてからは、新潟県佐渡市高瀬(夫婦岩ドライブイン前)にある、七浦海岸 夫婦岩へダッシュ

絶景ラブラブブラボーラブ飛び出すハート


お天気のおかげで、自分のスマホで撮ったとは思えない位、綺麗に撮れてる拍手



右側が夫の岩、左側が妻の岩


左の女性の岩は、隙間が女性のシルエットの形になっていて神秘的乙女のトキメキ




お次は、小木海岸 矢島 経島 たらい舟体験へダッシュ

ナビが変⁉️で、変な場所⁉️に案内されたりして、やっとたどり着けたアセアセ


有名人の方々のサインが沢山飾られていたよ気づき






父が生前、大好きだった水森かおりさんも昨年来ているのが嬉しく思ったルンルン


たらい舟体験 大人600円


たらい舟って、まん丸じゃなくて楕円なんだねっ!


ワクワク((o(^∇^)o))


たらい舟に乗るのは、ここが良いと教えてもらってきたルンルン



赤い橋が映えるラブラブ


この上矢印たらい舟で出発ルンルン


左右に動かして漕いでいたけど、左右に漕いで何故進むの?って思った(-ω- ?)


たらい舟の中の四角い部分は、のぞき穴になっていて海の中が見れるようになっているポーン

(小さなイシダイがちらほら見れた)







逆光で綺麗に撮れなかったアセアセ


たらい舟体験は、赤い橋の近くまで行って戻ってくる感じなので、往復で大体10分位。


たらい舟を漕いでくれた女性の方が、とっても優しく説明も丁寧だったので、スゴく楽しい良い思い出になったルンルン


小木海岸 矢島 経島 たらい舟体験の後は、佐渡島から帰るのが名残惜しいけど両津港へダッシュ


レンタカーは満タン返し⛽

リッター166円⁉️だったかな⁉️



佐渡島でのレンタカーでの走行距離


116966㎞スタートで…


116761㎞なので

佐渡島での走行距離は、205㎞。


レンタカーを返却して両津港へ⚓


                                            キラキラつづくキラキラ