8日前から体調不良で久々に寝込んでしまいました。寝ていたら治ると思っていたのですが、むしろ悪化するように感じましたので、昨日41℃越えの中病院に行きました。抗生物質、ビオフェルミン等5種の薬を4日分もらってきました。熱中症になりそうになりながら家に帰って、2回服用したら昨日迄とは雲泥の差です。体調が60%位には回復しました。後2日分服用したら80%位には回復しそうです。経験しましたので言いますが体調悪化の時は、何よりも病院へ行かれる事をお薦め致します。


アメリカで行われた豚の心臓移植と、豚の腎臓移植は成功しています😲しかし最大生存日数は2ヶ月で、成功かどうかは異論があるかもしれません。アメリカではドナー数が不足しているので、近年は豚の臓器研究が進んでいるのです。手術用に滅菌飼育された豚を、使用しているのですが疑問もあります。京大の山中教授の発見したIPS細胞は世界中に無料で、提供されていますので、それを活かす研究をして欲しいと思います😊それが間に合わない場合には、異種動物からの臓器を使うのも、仕方が無い事だと思います。40億年前に誕生した一個の細胞が、地球上の全動物を作り上げたのですから、ヒトと他の動物の細胞はよく似ているのです😨例えば人間の体内には、約20万個の細胞を創り上げる、キャラクターがいるのです。そして人間が生きる為の物を、調達して提供しています😲そして細胞分裂を繰り返しいるのです。分裂した細胞はそれぞれ同じ物に出来上がるのです。人間の体内ではIPS細胞のような物[もしかしたら全然違うもの]で、クローンのように臓器が創られるのだと思います。