千葉市中央区にある妙見本宮 千葉神社

尊星殿   南側から👆   北側から👇

 

拝殿本殿も二階建て。1階は「千葉神社」2階は「妙見」という額がありました。

1階(千葉神社)の拝殿本殿。👆

2階の本殿内部👆。  本殿内部は、1階も2階も同じ。

中心に『鏡』があり、その前に5つの黒い三宝が並んでいました。

本殿と向かい合う尊星殿には5色の幣。妙見さんなのに5つ。

 

境内の西側には、池があり、たくさんの摂社が並んでいました。

摂社の数々。

千葉神社と隣り合う位置にあった千葉天神。

千葉神社はコンクリート製。千葉天神は立派な木製。

 

 

<了>

 

 

インデックス(神社・お寺)