今日はご存知サイゼリヤの話題です!

 

 

僕は、今から四半世紀前の2000年頃に、イタリアの会社と仕事をしていました。

その当時、その仕事関連で日本に駐在していたイタリア人を、このサイゼリヤに連れて行ったことがあります。

 

ちなみに僕は、結婚式も新婚旅行もイタリアというイタリアかぶれなんです(笑)

 

その当時、イタリアかぶれな僕は、

 

イタリア人をこのサイゼリヤに連れて行くというのはいかがなものか?」

 

と、感じながらも、そのイタリア人をサイゼリヤに連れて行ったのでした。

 

いかがなものか?

と、思っていたのは、本場イタリア料理を知っていたからです。

そうすると、案の定、サイゼリヤピザを食べたそのイタリア人は、

 

「これはビザではない!

 

と苦笑いしておりました。

 

その当時サイゼリヤで提供されていたピザは、その当時のスーパーで売られていたような、安価冷凍食品ピザを電子レンジでチンしてお皿に載せて提供されているような、そんな品質でした。

ですから、その反応は「やっぱり」という僕の予想通りというモノでした。

 

その出来事以降、イタリアかぶれな僕は、サイゼリヤに行くコトはなくなりました。

それは、イタリア料理を謳うレストランでありながら、提供されるお料理はなんちゃってイタリア料理だからです。

 

 

 

そこから時は流れ、およそ15年くらい、

僕のイタリアかぶれも収まった頃(笑)、親しい友人が、

 

「週末の夕方から、サイゼリヤワインエスカルゴをいただくのが最高だ!安くて美味しい!」

 

と言っているのを聴いたのがキッカケでした。

サイゼリヤを再び訪れました。

 

そりゃもうイタリア料理ではない品質の低いお料理を提供していましたから、僕的には勝手に「サイゼリヤ衰退する」と思い込んでいたのですが、実態はその真逆でした!

 

創業者正垣泰彦著書『おいしいから売れるのではない売れているのがおいしい料理だ

 

その友人が言う通り、ワインとエスカルゴは美味でした。しかも安い!

ワインも満足の量を飲む事ができる。しかも安い!(笑)


 

そこから、何かしら選択に迷った時、周りを見渡して、サイゼリヤがそこにあるならばお店に入ってしまいます。

今日も、夕方から中途半端な時間ができてしまいましたので、立ち飲み屋にでも行こうかと思っていたところ、サイゼリヤに入っていました(笑)

 

シナモンプチフォッカ

ドリンクバー

デカンタ(500ml)赤

 

これで800円(税込)です!

ちまたで流行っている千ベロ以下です!(笑)

しかも、十分美味しいです・・・・・・お値段の安さが、満足度を助長します^^)

 

 

 

サイゼ、安いだけじゃまずい

 

そんなことを感じていると、タイムリーに日経MJサイゼリヤのことが記載されていました。

2/12の記事です。

 

 

【キーワード】

・サイゼリヤが国内店舗改革を進めている

・「ファストカジュアル」化

・エブリデー・ロー・プライス(毎日安売り)はチェーンには絶対的に必要

価格戦略消費者支持を得ている

・サイゼリヤを利用する理由:1位安いから61.5% 2位「おいしいから」13.1%

料理の品質接客のレベルもまだ良くない

・物価高が思わぬ転機

価格据え置いたファミレス価格帯から外れファストフードに近づいた

ファストフードの安さを求める層ファミレスの味と接客を求める層支持を得た

料理の接客レベル改善

社長直轄のスーパーバイザー制度

現場の従業員と定期的に話す

DXも推進

従業員余裕生む

繰り返し食べられるようなおいしさにすること

健康という付加価値を新たに提示して新規顧客獲得する

 

 

 

ファミレスの価格帯が上昇しサイゼリヤとまで表現されている記事です。

 

 

 

売れ筋こそ改善

 

サイゼリヤ社長行動は、業種業界を問わず見習うべきものがあります。正に健全経営

 

 

【キーワード】

・スーパーバイザー制度

・店舗のオペレーションと商品開発の間をつなぐ

・社長直轄

・「現場対応できないような指示を本部が出していた」

・「店舗では接客の目的薄れて、自分作業楽になる方向に動いていた」

料理品質接客レベルも良くないサイゼリヤの課題

課題改善すればまたサイゼリヤとしての成長ができる

ファストカジュアルという新しい分野

繰り返し食べられるようなおいしさにしないといけない

 

 

 

最後にひとつ、注意が必要です。

これは健全なる経営方針戦略と、企業体力があってこそ成せる技です。

中小企業は利益を削ってまで価格据え置きをしてはダメです。

それは現場の疲弊につながります。

 

健全なる経営方針の下にある価格戦術=これが改善であり、結果売上げ伸びていれば問題ありません。

 

 

 

 

 

動き出すと「自分の渦」が起こる
成功しているヒトとしていないヒトの違いは、たったひとつ「行動しているか否かということも描かれた僕の本が絶賛発売中でございます!

よろしければどうぞ(^^♪

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

自分マーケットインさせる

自己表現世の中により良い未来に向けた影響与える

この地球上がある限り、その役割必ずありる

そんなことを描かせて頂いた、僕の初執筆本出版!

ご購入は、↑この画像をクリックするか、最下段の「とのどののmy Pick」リンク先から宜しくお願いします!

 

ワンネスに向かう私たちの地球です

 

自分の可能性をどんどん広げる

【このグラフィックの解説】

自分のの向上は自分の経験からもたらされる
赤い円が自分の行動範囲経験

行動の星地球🌎に住んでいる僕たちはこの経験こそが財産
今こそ動き出そう!

 

人生のループが周ります

【このグラフィックの解説】

殿マークは人生で出会う印象的なコトを表す
印象的な出来事はやがて線でつながる時が来る
その線でつながるループ何周も周り始める
ループは螺旋のように昇りながら広がって行く
そのループはどんどん大きくなり宇宙全体にいい影響を及ぼす

 

自分軸の時代ですね!

 

そして、ワクワクすることをしましょう(^^♪

人生の目的は「ワクワク」することにあります!

 

ココロ開いて。オープン・ハート

 

風の時代のデザイン&マーケティング