モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」ということで、

モータースポーツは耐久促進試験になる、

何年か先に起こるであろう事象が今出るかも知れない、

それを見つけては素早い改善につなげる。

それをどんどん繰り返して行く。

そんな活動です。

 

 

ひと昔前、モーターリゼーションな時代は、

「とにかく速く」「一番速くて優勝したモノがエライ!」「優勝するとクルマが売れる!

的な、いわばマーケティングがモータースポーツでした。

 

高度成長期は終わり、

量よりの時代に。

マーケティングも、提供する側とそれを使う側の親和性市場受け入れてもらえる親和性がとっても必要な時になっています。

継続的向上

これが市場との信頼関係親和性につながります。

 

 

 

そんな、直近マーケティング事例で僕が気になったものを3つ挙げて見ました(^^♪

 

視点を変えたら大きな価値が生じる

 

 

【キーワード】

福知山公立大学の北近畿地域の厳しい現実を逆手に取ったのが「地域創生」の授業
もともと私立の「成美大学」
16年に公立大として再スタート
独自色の高いカリキュラム
課題解決型学習(PBL)と呼ばれるフィールドワーク重視の演習授業
実地調査ワークショップ
模範解答のない地域課題向き合える人材を育てる
今や北海道から沖縄まで、近畿以外から集まる入学者が7割近くを占める
都市部より速いペースで少子化が進む地方
国内の大学・短期大学は1116(22年5月時点)あり、その8割私立
鳥取看護大学を開学し、地域特性に合わせた地域・在宅医療にも対応できる看護師を育成
卒業生の県内定着率約8割に達する
鳥取看護大学が中心となって県内他大学高等専門学校巻き込み
地域密着型教育研究

 

 

ファンづくりのベンチマーク

 

 

【キーワード】

市場受け入れてもらえる親和性
カングージャンボリーというカングーオーナーさんがたくさん集まるイベント
メディアの皆様より先に公開
2002年に初代が日本に導入
コアファン
日本人がイメージするカングー大きな特徴
ブラック(無塗装)バンパー
イエローのボディーカラー
観音開きのリアゲート

 

 

 

国の動きで気になること

 

 

【キーワード】

日本初カジノを含む統合型リゾートIR)が実現に向けて動き出し
IRは「Integrated Resort」の略
政府は2029年開業を目指す大阪府大阪市の整備計画を認定
大阪ではIR推進を掲げる地域政党・大阪維新の会が9日投開票の大阪府知事市長の「ダブル選」を制し

観光消費民間投資を取り込む
IRを巡る国際競争は激しい
カジノ収益の大半を依存するリスクもある
関西圏に福井県を加えたエリアの経済効果年1.1兆円雇用創出年9.3万人を想定
シンガポールは国土は広くないものの、IRを軸に国際観光都市地位確立
政府30年訪日客数過去最高の19年の約2倍の6000万人に増やす目標を掲げる

 

 

 

 

 

今日のお空もステキでした~

 

今朝は、昨夜ラリーの打ち上げで大騒ぎして深酒をしましたので、

目覚ましをした後もなかなか起き上がれなかったのですが、

ホテルのお部屋の窓にちょうど差し込む太陽の直撃を浴びまして、

めでたく起きることに成功しました!

 

そして、その後のお天気も最高でした(^^♪

 

諏訪湖を望む展望台から

 

イイ感じのお空の色と雲

 

今日ありがとう

 

 

 

人生のループが周ります

【このグラフィックの解説】

殿マークは人生で出会う印象的なコトを表す
印象的な出来事はやがて線でつながる時が来る
その線でつながるループ何周も周り始める
ループは螺旋のように昇りながら広がって行く
そのループはどんどん大きくなり宇宙全体にいい影響を及ぼす

 

自分軸の時代ですね!

 

そして、ワクワクすることをしましょう(^^♪

人生の目的は「ワクワク」することにあります!

 

ココロ開いて。オープン・ハート

 

風の時代のデザイン&マーケティング