顧客を個客に、貴方はより貴方にニッチ化した事例をいくつかご紹介しますね~♪

 

TV番組に取り上げられたりして、思わずチェックせざるを得ないお店たち!

 

<<<その1>>>

3輪のビジネスバイクに特化したJapan-Job bike-Servics

http://jjs-corp.com/

初めの狙いは「屋寝付きで運転できるので女の子にうけそう」と狙いを定めたそうです(ターゲットユーザー)
ところが、アメリカンに昔乗っていたリターンバイクのおじさんに人気があるみたいですね(サブユーザー)

 

<<<その2>>>

インターネット等で購入したタイヤをホイールにハメ込む事に特化したタイヤ交換.com

http://www.tire-kokan.com/

インターネット等で購入したタイヤをホイールにハメ込みたい方がターゲットユーザー

しかも、ネットで購入したタイヤをここのお店に直送させる事も出来る。

これは便利ですネ^^

私も一度利用した事があります。

ちなみに、お家のガレージがショップになっておりますヨ!

 

<<<その3>>>

心斎橋にあるイタリアンレストランFiore

https://www.fiore213.com/

土地柄活かして時間場所とユーザー限定

つまり、同伴出勤のバーのお姉さんとそのお相手のおじさんがターゲット!

同伴出勤前の1時間!

値段もお手頃!

これはマーケティングのお手本的発信^o^)

 

これら皆さんの取組みは、

 ・ターゲットユーザーを特定し(Personalize)

 ・時間を特定し(Time)

 ・場所を特定してます(Place)

 

命名、

マーケティングPTP

アハハ^^)

 

これを意識してね~

 

 

 

ともゑデザイン

https://yuichitonomura.wixsite.com/tomoe