日本の釣り人口カウントから消え去りそうでしたが、なんとか数ヶ月ぶりの釣りに行きました。

おきたろうさんから完全冗談だと思いますが「今から千早川に行きませんか?」って電話があり、「千早は行きませんが、アジング行きます」って口走ったので、その日の深夜から。


市場にも久しぶりに貢献、6,000円也。

{F61174DB-F33D-4300-98B7-9FD8C113395E}

全ての12 ヴァンキッシュを売っぱらって、15 レブロスに。

なんちゃらの法則じゃないけれど、24だか36ヶ月も経てば、12くらいは15が追い越しているでしょと思ったら、ホント違いがわからず・・・

いや、追い越しているかどうかは別にして、そもそも違いがわかる男ではなかったことがわかりました。

まっ、上位機種は買いたくても買えないですけどね。


幸い釣りの方は、違いがわからない男でも、超小さいアジがポロポロ釣れてくれて、ってか、釣れてもとにかくポロポロ落ちていったけれど、久々に夢中になれました。

おまけに他の魚種も超マイクロ。

{E5639C0A-8E83-4674-90EB-7E6FDDCE90BC}

{88EAACA8-7350-4BB0-8F89-0B85877C28A8}

これらに比べたら、超大物。

{EDDEFA01-CD96-4A88-87F7-1ADEEA20411E}

{BAB76DB2-AEEE-45F8-8DFD-E56DDA1152B7}


ワームを小さくするとあまり上手くいかず、シルエットなのか、姿勢なのか、フォールスピードなのか、他の何かなのか全く分かりませんが、ペケリングの2.5inchだとかなりアタリが続く感じでした。

ルアーが釣らせてくれたなって感じでした。

このくらい魚っ気があると、この連休中にもう一回行きたいですね。
基本的に家族が寝ている間が釣り時間なので、22時に自宅を出発して・・・DASH!

また、朝でしたダウン

実釣 1.5時間。

書きながら、「じっちょう」って普通に発したけれど、何だそれって思ったら、、、

『フライの雑誌社』さんのブログに、、、

「はじめてこの言葉を意識したとき、「妙な言い方だなあ」と思った。いつのまにか当たり前に使われるようになっている。今ではブログや釣り雑誌の記事でも、ふつうに「実釣」が使われる。

まんま「実際の釣り」の意味だろうけど、わたしは使う気になれない。ぶつ切りにした台本のト書きみたいで、どことなくいごこちが悪い。仕掛けの準備も情報収集も観光も釣りのうちでしょうに、と思う。

そうだそうだ。

車中泊も釣りのうち。


価値ある一匹。

{8E568E35-639D-4488-9D3F-D4C3A7F40953}

なんてね。
懲役じゃないや、出張もやっと終了ウシシ
 
日曜日は都内の釣具屋巡りと、湾奥散歩走る人
 
 
 
先週は予定通りに西武園ゆうえんちへ観覧車
 
友人とは西武新宿線の電車内で合流、その友人は2本のロッドを挿したロデオのトートバッグで登場、、、手軽すぎるだろおーっ!
 
といっても、西武園に近くなると、同じようなスタイルの方々がちらほらと。
 
是非、ひらパーでもやって欲しい、、、お客さん来ないだろうけれど・・・
 
 
プールは落ちてる鳥の糞やコマセを気にすることなく、地面に荷物を置けるし、座れるし最高(笑)
 
ゆる~い空気感とは反対に、スタート直後はなかなか釣れずあせる
 
1年に1度だから、好きなルアーでやれればいいやということで、早々にプチモカとかマイクロクラピー、あとは初めて見たインチクランクとか。
 
 
「好きなルアー使っていいよ」とは言われているものの、クランクはレア感プンプンのオリカラが多く、ちょい怖いあせる
 
なので、やっぱ大好きなBF 0.5g。
 
 
午後から日影側でライズしていて、レンジも上ずっていて、なかなか釣りやすい感じです。
 
10時頃の放流魚が、安定してきたのかな??
 
なんでも良さそうでしたが、これまた大好きなTロール 0.8gの吉やブラウンホグ。
 
 
思っていた以上に釣れましたね。
 
1年に1回ですから、、、こんなボーナスが無いとやってらんないですが・・・
 
 
で、炭焼き用に食料確保。
 
 
結局、ナイターまで頑張ってしまいました汗
 
次の出張は、リバーサイドホテルでシーバスかなひらめき電球
長らく釣りに行けておらず、先週は久々のひらぱー。

{A862B7BD-9FBF-444A-863E-7E33151CA5F4}

{705061EA-DB39-4BA0-9F2F-22C85922F90C}


そして、10回以上「ラビリンス」っていうアトラクションをリピート。

この雪だるまライトの景品ゲットするのに一苦労あせる

{9B410A00-611A-4467-ADBA-F6EB6DD1E057}

ハズレる度に、彼女は一人ドーハの悲劇かっちゅうくらいに泣き崩れるという、、、めんどくさい展開。

こっちも意地になって、閉園間際にドラマ。

悲しいかな、久々に目標達成したわ。



そんなこんなで、1日〜13日まで東京出張。

また、釣りに行けずと思いきや・・・

が、ここは池袋。

なんか管釣り行きたくなるよねー

ってことで、明日は釣友と、近くて安そうな西武園に。

タックルやルアーはもちろん、防寒着も何もないけれど、、、大丈夫だろうか汗
「最安でお願いします」

愛車のタイヤ交換、今履いているタイヤなんて到底買えず・・・汗

アジアンタイヤNEXEN、締めて42,500円。

日本製の1/3で済みました音譜

最後に「次、ガラスコーティングどうですか?」って、こっちだってやれることならやりたいわおーっ!



で、こちらは日本製日本

{41802AE6-AC77-4845-9036-0DD6379C5F02}

こっちは信仰抜けずか・・・

道具だけ立派になっていくウインク

先週だったか、爆風にめげて立ち寄った伊勢吉で、、、身長より断然短く、おもちゃみたいなところにハマり、衝動買いしてしまうというひらめき電球

最近の鈍臭さと注意力の欠如から、パッツンパッツンのソリッドとかだと破損する自信が満々。

というか、そもそも買う必要があったのかはてなマーク 
 


と、じわじわ思ったりしないでもないが、日曜日の朝に少しだけ。 

{59BAB6CB-5E46-4E06-9D47-80FD68586418}
{AA4471A1-8F9C-4C01-A107-D1722D12BB47}
{50164F3B-8DD6-4659-A680-54D69ABFD051}

ふっ、この子たち3匹だけ〜

すげ〜高い買い物した感があせる
隣のタイピングがうるさいのは、どうにかならんのだろうか、、、ならんかあせる

まっ、こっちはスタバでサボって遊んでいるだけだから、いっかもぐもぐ

頑張ってくれたまえ、学生ビックリマーク


何故か桜井日奈子に続く「岡山の奇跡」を探してしまうが、既に奇跡は東京に行ってしまったのだから、奇跡はないはずか・・・

ただ、なんとなく美人県なんじゃないかとも思ってしまうねー

何やってんだか・・・パンチ!



岡山の・・・ではないが、小豆島ラーメン HISHIOは美味しかったにやり

{E9522E3C-1184-4616-8959-5832B21182B1}

醤そば。

{3F095318-828E-4C5D-9B31-946F8626420D}

最後にこの島めしとやらをスープに投入。

{857B3E85-1934-4E4D-917C-F1FBFAFEBF58}



「不要不急の外出は控えて」

全く釣る自信がないからサボってて、久々に週末行こうかと思っていたけれど、どうしよう。

かなり不要不急だもんなうーん
新年、あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致しますニコ

クリスマスからのインフルエンザからの正月で、13連休も今日で終わりですえー?

時間感覚がおかしいですが、何日か前に初釣りに行ってきましたアップ

{B4BB93A9-C992-417E-9DE8-C4C23C0487C5}

今年のお初は、ロックな彼でした門松

{D5FC743B-F708-4258-AB73-652D52C2A992}

次も・・・

{1F239957-AE79-42AA-9350-D6BEC0958BB3}

鯖職人。

{9328B7FD-D53B-4987-94C2-F876C5E0D7CC}

次も・・・

{10178481-F7BE-4FDD-912F-337AE3759CF8}

まっ、アジングじゃなくて、あくまでライトソルトだからえーん
なんとか釣りに行ける程度に復活アップ

全く釣れる気がしませんが、出来る限り通いたいものです。

日中、泉佐野方面まで足を延ばすも、海辺ドライブになってしまい、結局は大阪市内へ車


鯖、なんか釣れるだけで嬉しいにやり

{7CD1D554-F7C1-47E7-8E5B-BD664CD68412}


夕暮れ間際に、サイトで数匹。

{71E26BF2-81CC-4260-A72D-4FE5C403D897}

それまで何ら反応が無かったのですが、足元の水面から1mほどのところで、戯れてきたのを目視グラサン

そういうタイミングだったのか、、、いるにはいるんかな〜

{E5087453-7A80-4743-996B-91EA50686ECE}


ほっそいセイゴ。

{1DAB9D69-022D-43A6-9B27-A74BDD080716}

ベイトが追われているみたいだったので、その周辺を通して。

場所を変えても。

{B07C47FB-63E1-4FB0-9A18-C521C068DB9D}

鯵より小鱸の方が、釣れてるんちゃうか汗

その後は全くのノーバイトぼけー


まだまだ、同じエリアで鯵釣れてる方もおるし、ホンマ凄いわ〜

足繁く通うしかないわなグー
遠い昔のように感じる。

その日から今まで、インフルエンザでぶっ倒れておりますゲホゲホ

難波で友達と遊ぶという妻と娘を降ろして、そのまま釣り場へ。

遠目に常夜灯の下で、さざ波が立っているのを見つけ、このタックルでキャストしちゃいけないことは、わかっていたけれど、止められず・・・あせる

思ったより大きく、50cmほどのシーバス。

こういう時に限って上顎ガッチリ、、、申し訳ないしょんぼり


これにて終了ダウン

頭痛と悪寒、関節痛、、、続けていけないやつ。

安治川を挟んで見るUSJの花火を背に消化不良ってか、体調不良で散りました・・・


気づいたら、もう29日。

肉の日骨

そんな食欲も外出する気力もなく、正月を迎えそうですえーん




その前日に行ったアンパンマンミュージアムみたいな人混みが行けなかったか・・・

{3060AF19-44B4-4180-BB60-FA88B5FA72AB}

{F238CA36-2CF2-4390-8BEF-E1A8676E3BF0}

{0F1298C3-274E-419C-91A0-B8ED3D3C49A0}

{9A99BDE2-C221-436A-B0F2-140290EB04E9}

{DF90EA2C-AB22-4E5C-B58F-A85C67EEAAB6}

{565C1975-C490-4C85-AC0C-900C4A218200}
って、思われたいし。

電車内で隣の人が寝ちゃって、寄り掛かってきても、起こさずにそのままにするのですが・・・

嗚呼、、、マジで腕が痺れてきたアセアセ

これはまだ良いとして、顔半分が隠れるのは、恥ずかしい(笑)

俺、頑張ったよ合格