離婚にまつわるお金の話を
アメトピに選んでもらって
沢山の方に読んでいただいたようで
読んでくださった方、ありがとうございます
やはり、お金の話、
気になりますよね
みんなそれぞれ、他人は他人、だし
比べるものでもないけど、
みんなどーしてるの?って
私も気になるー!!
近い人ほど聞けない、というか
聞いてはいけないし、知ってはいけない、というか
お金って、見る目変わりません?
お金を持っていること、と、お金遣い、
を混同してしまったり
(いろいろ買うからお金持ってるんだな~とか
お金出し渋るからお金ないのかな~とか)
勘違いしてしまったり
(お金あるのに、ここ払わないんだ、とか)
お金に対する価値観を共有できていれば
いいのだろうけど
価値観違うと、一緒にいてモヤること
ありますよね~
(どちらが正しい、という話ではなくてね)
振り返れば、元夫ともお金の価値観は
合っているところ、合わないところ、
それぞれありましたわ
普段は気にしないんだけど
(気にしないように努めている、が正しい)
生理前にむくむくと
不安、苛立ち、不満が湧き上がってくる~
セーブできずに夫にぶつける~
険悪~
という流れ、よくありましたわ
ホルモンに左右されるメンタルを
元夫からは問題視されていたけど
けどね、火種がないところには煙はたたんのよ
普段私は一生懸命消化活動してるのよ
それでも消しきれない
そう、なぜなら納得してないからね
消しきれない火種に
PMSという嵐が吹き荒れ、炎上、ですね
こーゆーのって、
どっちもどっち、お互い様、で手仕舞いしないと
夫婦なんてやっていけない、と思います
