元夫の母=元義母で合っていますか‥?
元義母から来たメールの要約↓
実母から元義母に電話があり
実母「●●さん?」
元義母「〇〇です」
実母:ガチャリ(切)
という流れで、お電話を切られました。
間違い電話なのはわかるけど、
それでも何も話さずに切るというのは
離縁したから話もしたくない、ということなのでしょうか。
そういうことでしたら、こちらもそう受け止めます。
って…
知らんがな、
私に言われても…
というのが私が一番に思ったことね
実母に確認したら
「そうねー、たしかに切ったわ!
わたしは元義母のこと好きよ~
悪いことしちゃったわね~
電話しておくわ~」みたいな
やっぱりな
ふつーに間違えて、ただスルーしたやつね
実母が元義母にフォロー電話した内容聞いたけど
そこでも、まーいらんこと言ってるわ
実母の良いところであり、ダメなところ
平和主義でなんでもポジティブに受け止める優しさはあるけれど
物事をライトに捉えすぎて、いい加減な対応をするタイプ
ライトすぎるのよ
「悪気ないから」で済ませようとするんだけど
「悪気」あるなし、の問題じゃなくて
相手が不快に感じたら、それは大体OUT
また、いらん誤解招いてるんだろうな~…
やめて…
元義母は、心配性な人だとわかっているし
私にも娘(孫)にも、本当に良くしてくれていたので
私は大好きでした
でも離婚となれば、対応も変わるのも当然と言えば当然
最愛の息子の嫁、
から
最愛の息子から子を奪う女、だもんね
そんな風に極端に見る目が変わるわけじゃないと思うけど
数パーセントくらいは負の感情を持つのが人間だわね
でもね
正直、社会的に見たらどう考えても
お宅の息子(元夫)に非があり離婚に至ったわけで、
私ひとりであれば完全に縁を切りたい状況なわけです
それでも娘にとってパパの存在は大切だと思うから
全面的な面会協力も、
義母や元夫への対応も最大限の配慮と優しさで行い、
すっくない養育費問題で不安に駆られながら
日々一生懸命子育てしているわけですよ
私がキレたり怒ったりしないせいか
元夫側が「子供を取られた、離婚された」という
被害者ヅラされている節が散見されて
やるせなーーーーと思うことしばしば
そんなことを考えたら眠れなくなる日もしばしば
こういった小さな歪みはあるけど
それでも、いつも娘(孫)を気にかけて
愛情を注いでくれる元義母には心から感謝しています
みんなと、ほどよい幸せな関係がいいね!
後日、元義母より、
心の余裕のなさから、このように捉えてしまいました
とメッセージがありました
元義母もつらいのよね
みんなで心が温かくなるような穏やかな日々が
いずれ訪れるのを願っています,,,
楽天カード持ってるし、
楽天銀行、楽天証券使ってるけど
私は断然Yahoo!ショッピング派
お値段比較しやすいし、
同じ商品でもYahoo!の方が安いこと多くないですか??
たまたまかな、、?
GW、暇な時間にでも読み返してみようかな