昨日、奥さんが歯医者さんへ通ってる間、娘のチャン子と僕は病院の近くにある公園でデートでした。



{7D318262-0C86-4FDD-8C7E-DD5A3E9885C1}



チャン子が大好きなりんごジュースを飲みながらのお散歩、気持ち良さそうだったなぁ〜。



{1363ADCE-F762-4275-80EA-6E3D2593C66D}



走り回るチャン子を追いかけて。



{6F79E3FA-0BD6-490C-A61C-E83B4F409712}



時々はパパに向かってきて、ギュッと抱きついてきて。



{68FB7F6F-6886-4E37-992E-BA87A03BFA70}



また走り回るチャン子を追いかけて。



{18509E78-7A33-4BB9-B20C-9DA3BED5FE9B}



キャーッ(*≧∀≦*)♪♪♪



幸せ過ぎるんですけど(T_T)



子どもを育て上げた先輩方が口を揃えて言うシリーズの1つに、



「1歳半??その時期が一番可愛いんだよなぁ〜!!」



ここからの続きは人それぞれになりますが、それでもよく聞くパパ目線のパターンというのが、


「大きくなると、少しずつ友達としか遊ばなくなってくるんだよ。友達との付き合い方も恋愛相談も全部ママだろ?もうパパは必要なくなってくるんだよ。だから、今の瞬間をしっかり味わっといた方がいい。」



寂しい本音をこぼす、お酒の席。



お仕事の話でイキイキしていた人物が、家族の話題になると、翼がバキバキに折れたおっさんだったことが多々あります。



本音をこぼしてるタイミングで、店内に中村あゆみさんの名曲がかかったら・・・もう泣いちゃうんじゃないかな。



それぐらい、今のチャン子の時期がエンジェルらしいですね。



少数派ですが、ずっとずっと娘と仲良くて、社会人になった今でも父と娘の2人で焼き鳥屋さんに行きますって方もいらっしゃいます。



・・・こっち派になりてぇ。



・・・絶対こっち派になりてぇよ。



公園で授かった翼、絶対折りたくねぇ。



そんなこと考えてたら、歯医者さん終わりで奥さんが帰ってきました。



{DF6FCA6F-CC89-451A-997A-E330ACDD325E}



チャン子は、途中で僕に抱っこをおねだりしてきたので、とんとんしながらアンパンマンのBGMを2人で聴いていたら、いつの間にか寝ちゃったようで。



{9A1E9F77-709B-4733-87BA-C8407A1511C2}



約20年後。



いまの少数派がひっくり返る時代を作るのは、我らが新米パパ世代。



こんな壮大な話になるつもりありませんでしたが、辿り着いたので、決めさせて下さい。



時代、変えようぜ!!!!!
( ̄^ ̄)ゞ