赤ちゃんの手は、何か刺激を受けると反射で掴めるようになってます。



産まれたばかりの未熟な赤ちゃんが、自分を守ろうと反射的に動く『御先祖からの贈り物シリーズ』。



お子様がいらっしゃる方々なら、この反射が少しずつなくなっていくのも、また1つの成長の目安になってるのではないでしょうか。



この把握反射、実は5〜6ヶ月でなくなっちゃうって聞きます。



{2EA985B1-E0D5-42DB-A7BD-D7CD267215CF}



ちなみに娘のチャン子、いま5ヶ月半ですが御覧の通り握ってくれます。



でも、これって判断が難しくないですか??



反射なのか、意思なのか。



{99602890-D9F0-4A38-A5F2-9B49D652B558}



産まれたばかりのチャン子。



きゃわいい(*≧∀≦*)



この状態で手をギュッとしてくれましたが、これは明らかに反射!!



その小さな手でギュッとしてくれてるのは、まさに【神秘】という言葉が当てはまります!!!



こりゃぁ〜嬉しいです!!!



そう考えると、最近は明らかに意思で握るパターンがいくつも存在してます。



例えば、泣いてるチャン子を抱っこしたら服をギュッと握られる。



こんなの頼られてる以外ないですもんね!!!



反射じゃなくて意思ですもんねっ!!!



これがまた最高に嬉しいんですわ!!!



これは完全に意思!!!



今の時期、チャン子の手のひらに僕の指をポンッと置いたらギュッとしてくれますが、これが勝手に握ってしまってるのか、それとも掴もうと思って握ってるのか。。。



う〜ん。。。



謎でございます。



・・・。



まっ!!!



どちらにせよ、ハートをギュッと鷲掴みされて幸せでございます☆彡
(๑>◡<๑)



赤ちゃんの成長も当然ありますが、もしかして、親に守れるチカラあると判断された時に、御先祖が赤ちゃんの反射という贈り物を終了させてたりして。



そう思うと、繋がってる命に感謝しなきゃって改めて思わされますな。



チャン子まで繋がる全てのおじいちゃんおばあちゃんへ。



見守ってくれてどうもありがとう。
m(_ _)m



おかげ様で、今日もチャン子は元気です。



{3B75ADA0-5D35-4AB2-941B-70125684DC87}



あれ!?



{CFE1104F-AF38-4928-8BA7-86BACDBC9CD4}



きゃっ(*≧∀≦*)!!!



握ってる(●´ω`●)



{072A9B72-CEBF-4050-B911-D625A03E2B33}


http://www.weowarai.jp/posts/1525023?categoryIds=38

3/19(日)トークライブ「名倉の舌」
★トークテーマ募集中!詳しくはコチラ≫
https://sp.wepremium.jp/enq/index.php?code=lM4X1


名倉潤のライフワークとして2003年からスタートし、14年目を迎える名倉の舌。

チャリティーライブとして、収益金を熊本地震の被災者の為に役立てることになっております。
“絶対にテレビでは観ることのできないトークライブ”として、お笑いから社会情勢、政治、経済まで幅広いテーマを歯に衣着せぬトークでしゃべりまくり、会場は毎回ヒートアップします!



【概要】

出演:名倉潤、Wエンジン、我が家 坪倉由幸

日程:2017年3月19日(日)開場18:00 開演18:30

会場:表参道GROUND[MAP]

<チケット情報>

料金:前売2,100円(整理番号付・全席自由/税込/ドリンク代別500円)



・WE!プレミアム先行予約

【受付期間】2017/03/07 12:00~2017/03/07 22:00

詳しくはこちら⇒http://wepremium.jp/t/156/

※無料登録のライト会員の方もお申込みいただけます



・一般発売

2016年3月11日(土)~

 ローソンチケット  Lコード:31976

インターネット予約 http://l-tike.com/ (パソコン・携帯共通)

予約受付電話番号

0570-084-003(Lコード必要)

0570-000-407(オペレーター対応)

店頭販売:ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入いただけます。



チケットぴあ

Pコード:597-891

インターネット予約 http://pia.jp/t/ (パソコン・携帯共通)

電話番号:0570-02-9999(Pコード必要)

店頭販売:セブンイレブン、サークルK・サンクス、チケットぴあ店舗



e+(イープラス)

http://eplus.jp