生きているということ | 猫と私、チャミィ母の日記

猫と私、チャミィ母の日記

ブログの説明を入力します。

{C139E20C-BD40-4F11-BD3B-3E4E7089C009}


父の絵


先日はいいね押していただいたのに
記事を削除し、申し訳ありません



2月7日の早朝、父はトイレで倒れ
心肺停止の状態でした。


救急隊の人工呼吸で
少し呼吸を持ち直し、私が埼玉から
病院に行ったときには
昇圧剤で痙攣し、人工呼吸器につながれた
父がいました。
脳の方に血液はまわっておらず
脳は完全に停止し
意識は回復することはないとのこと。


延命処置はお願いせず
父が安らかにその日を迎えられるようだけ
お願いしてきました。


その日母も疲れで不整脈で倒れて
驚きましたがその後落ち着いています。



身体全体が浮腫み、
土日が山場だろうと言われてましたが


父には体力がありました。


呼吸器を外す事は医療的に認められないし
外したら呼吸は止まるだろうと
言われてた父の呼吸は
自力呼吸になりました。


力強く、強く。


腎臓はまったく機能してなく
透析レベルなので多臓器不全になったり
痰が多く、誤嚥性肺炎になったり
突然急変するか


ずっと寝たきりのまま
長期戦になるかもしれません。



今の父に何が最良なのかはわかりません。



父にお別れの覚悟はできてたから

充分生きたよという気持ちと

頑張って生きてほしいという気持ち

揺れています。



姉は父が大嫌いだったけど、
寝たきりになったからと毎日きます
葬儀屋さんの見積もりしたり
銀行に行ったり役所に行ったりと
複雑です。あっ私と仲はいいのです。




私事、2月に転職もしまして
すごく近所で働いています。
とてもみんな優しくて理解ある職場です。




娘2人はインフルエンザにかかりました。
熱が出て苦しそうです。

私は生まれてから一度もかかったことなくて
大丈夫だろうと変な自信です。

今寝込んでる場合じゃないので…




そんなこんなの毎日で千葉と埼玉の
往復が続いています。

皆様のご訪問あまり行けず申し訳ありません


またたび家も行きたいのだけど…
申し訳ありません。
落ち着いたらみんなに会いたいです。
 





闘病中の猫さんとお世話係の皆さん
里親募集中の猫さん
外猫のお世話に苦労されてる皆さん
寒い空の下懸命に生きてる猫さん
迷子の猫さん
収容され懸命に生きてる猫さん


たくさんの元気玉送らせていただきます。




いいね、メッセージありがとうございます