お家での音感訓練❤️動画❤️ | 長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

長崎♪南島原市♪深江町♪清水音楽教室♪ゆかり先生のブログ♫

ピアノをとおして音楽の楽しさを知ってもらいたいと願いつつ
お教室の事や日々の出来事をきままに綴ります。

南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です♫꒰・‿・๑꒱

すみません(≫д≪;)💦

何度も更新やり直してます

画像が上手くアップ

出来てませんでした

m(__)m


さて、すっかり秋も深まり

先日父の命日だった3日に

お寺参りを済ませ

紅葉を見に

母、叔母も伴って雲仙に

行ってまいりました

腹ごしらえはここで




箱膳のだご汁付き


いゃいゃ満腹

葉月先生と私はペロリ

たいらげましたが(笑)

さすがに母達は、

お持ち帰り致しました

ドライブがてら雲仙の紅葉を見ながら

母達もドライブ楽しめたようで

楽しい一日になり

良い父の命日となりました

改めて父に感謝❤️


さて、今回のメインのお話

先日レッスン、お教室に入ってすぐ

2年生Mちゃん、先生!今週はお母さんと

たくさん音感トレーニング

頑張って来ましたと

速攻でお話してくれました

お迎えに来られた

お母様にお話聞くと

いつがいちばん音に集中して

ハーモニーを聞く事が出来るのか

色々楽しみながら

やってみました~!!ってお母様ドキドキ

娘のMちゃんと楽しんでる

様子が伺えて

何だか私も微笑ましくて嬉しいわ(笑)

ご飯食べる前とか

ご飯食べた後とか

リラックスタイムだとか

色々etc.(笑)

黒鍵があともう少しだけど

良く頑張ってます

お母様自身音が少し

わかるようになってきましたって

すごく嬉し過ぎる御報告でしたラブ





音楽をお母様と一緒に

楽しめる環境って凄く素敵ですね

他にも頑張ってる5歳Yちゃん




きちんと耳を傾けて

音を聞けるようになりました

完璧まであと一歩のH君3年生




そしてほぼ間違う事がなくなった

S君2年生、色カードに頼らず

しっかりハーモニー言い当てれます






凄いね~!!ドキドキ

分かりずらいと思いますが

黒鍵ハーモニーは

小さい子がシャープ、フラットを

言いづらいために

黒鍵に限りドイツ音名で答えさせてます

動画は3本までのアップなので

たくさんご紹介出来ずごめんなさい

又他の皆さんも

ご紹介しますね♪♪

ナイフとフォークゆかり先生ん家の晩御飯ナイフとフォーク

レッスンの都合上私だけお先しますの日

私的にメインは鶏もものハーブ焼きでなく

この大きな那須田楽

トロトロで美味しかったです


あ、この日も確かお先にの日

買って来たお隣スーパー様の

便利な揚げるだけフライ

アジフライにササミカツ

あ〜便利(笑)

せめてフライにかける梅ダレだけは手作りです

手にかけたのは

野菜たっぷりポトフ〜ドキドキ美味しかったわ




次の日当然このポトフ使っての

カレー!!


いかに家事を時短するか

私にとって永遠のテーマでございます(笑)

今日も最後までお読み下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡




お教室について