南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
毎日暑いですね

暑いのでよく御二方お昼寝されてます

ヴィヴィニャン!!

少し前のブログでお話していた
先週、先々週と
スランプ突入していた小学生ちゃん!!
いつも元気ちゃんなので
お教室に入って来たお顔で
気持ちや家での練習状態がわかりやすい(笑)
さぁ~今週はどうかしらと
気になっていた葉月先生!
私もちょっと気になっておりました。
たまたま廊下でばったり会い!!
こんにちは!!ってすごく元気なお顔で
ご挨拶してくれました!
内心 私、ようし!!乗り越えたわね!!って
思いつつも、そこは触れずにおりました

レッスン終わり、
やはり葉月先生のお顔が嬉しそう

すごく練習頑張ってて
曲の雰囲気掴んで強弱まで入れて
仕上げて来てたわ~
って喜びの声でした!!

壁乗り越えられて良かったです

自分の力で練習方法を掴み
乗り越え曲を仕上げられた事は
これからの大きな自信になる事は
間違いありませんし
成し遂げる力を身につけられた事が
素晴らしい

少し前まで
止まりながら、ミスタッチもたくさん!
曲の雰囲気など考える余裕も無い状態で
弾いていた曲が
努力して練習した事で
素晴らしい👏って言ってもらえる曲にまで
仕上げたのですから!!
きっとこれからも
何度となくピアノの壁!!
立ちはだかる事と思います。
その度に辛かったり涙が出たりする事でしょう。
でも乗り越える度に
ピアノだけでなく成長していくための
大きな糧となるはず!!
っといつもそんな願い満載している
私達でございます

乗り越える事が出来て
良かったね
おめでとう


よく頑張りました





では、


いってみます。(笑)
野菜盛り盛りです!!(笑)
私と葉月先生の分はこんにゃく麺です!!
パパさん分はもちろん中華麺
絶対これにご飯がいる方です!!
炭水化物摂りすぎでしょ!!って思いますが
絶対ご飯を食べないと
眠れない方なんで
必ずご飯用意致します

お肉は今回豚しゃぶにしたので
もちろん茹で汁捨てずに
キノコ類入れスープにしました~

お皿も冷蔵庫で冷やしました。
冷たくて美味しかったです

今日も最後までお付き合い下さって
ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡
■お教室について■