南島原市深江町
清水音楽教室、清水由佳理です(*^_^*)
7月も早くも半ば近くになりました(^▽^;)
来月の発表会を控え、さすがに
今月になって心配してた生徒さん方も
曲への取り組みが
着実に変わってきまさした!!
良かったわー

指使いも随分なめらかに動かせるようになり
曲想づけの段階に入った生徒さんは
難しかった曲をやっと乗り越えた感満載で
最後の仕上げに向かってます。
発表会の曲となると
レッスンでの練習曲より難しく長い曲を
弾く事になります。
指がなめらかに動かせるようになるまでは
辛く長い練習の日々!!
何度も何度も練習を重ね
時に投げ出したい気持ちでピアノに向かう事も・・
でも今ようやく一つ乗り越えた思いで
発表会に向け気持ちアップ⤴︎ ⤴︎で
頑張ってる生徒さん!!
ホーーっと一息ですねッって
安心してる場合ではありませんね(^▽^;)
何せうちのお教室の発表会
ソロ曲プラスアンサンブルがありますから(*^_^*)
この春入会された生徒さん以外はみなさん
アンサンブル取り組んでます!!
夏休みに入ったらグループごとにレッスン入れて
いきます。
まだまだこれからが本番だわよ!!

気合い入れ頑張りましょうね(*^_^*)
ご父兄の皆様には送迎のご協力
毎回いつもありがとうございます!
アンサンブルの練習は大変ではありますが
いつもご父兄の皆様に
楽しみです
と好評頂いています。

今年もアンサンブル曲は講師演奏含め6曲と
おーじ君の弾き語りもバッチリ入ってますから

きっと大盛り上がり間違い無しの
発表会になると思います!!

私達もしっかり気合い入れ
頑張りますわ

どうか、皆様応援よろしくお願い致します(*^.^*)










我が家に家族増えました!
ニャンコのお話です

何故かこんなに小さい子が又我が家に1匹だけ
迷い込み!!
ネットの呼びかけで引き取りますって方が
急遽お流れになり・・
保健所に連れて行くには
先が見え過ぎて・・で結果
我が家の家族会議で
トトちゃんの弟として
迎える事となりました。
名前はヴィヴィちゃん!!
最初は女の子と思いきや
予防接種に連れて行ったら
男の子と判明!!
獣医さん曰く
ニャンコの男の子は
甘えん坊で可愛いですよって言われ?
って思ってたら
本当メス猫のトトちゃんとは
大違いの甘えん坊!!
我が家に珍しい男の子(笑)
ベタベタに甘えてくるヴィヴィ
嬉しくて仕方ないパパさんです。
発表会前の忙しい時期だけど
これも何かの縁でしょう
すごく家族で癒されてます
可愛いくて仕方ない

我が家の
トトちゃんとの距離も随分縮まり
遊び相手になれるようで良かったです。
ありがとうございます。ฅ^•ﻌ•^ฅ