南高尾・草戸山〜アケボノソウ探して | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2025/10/29  高尾山口から、いつものコースとは違うエリア、南高尾を歩きましたにっこり
まずは草戸山をめざして、GO〜!

たまによい景色も眺めながら、

コウヤボウキ

ヤマハッカ

草戸山

意外と遠くまで、よく見えました


三沢峠まで来ました


アケボノソウを見に行きましたニコニコ飛び出すハート


意外と草丈があります

花びらの数が三弁だったり、
四弁、五弁、不思議。
ひと時アケボノソウと戯れ、
この先、見晴らしまで行くことにしました

見事な木彫りのフクロウがあったり、
西山峠には龍がいました
昨今は、熊、怖いですね。
マルバノホロシ
このきれいな可愛らしい赤い実は、マルバノホロシだと通りがかりの方が教えてくれました
これはセンブリ


最後はカフェで、ひと休み昇天

忙しい日々の中にも、癒しの山歩き にっこりコーヒー
いいよねー🤍✨