2024〜2025年末年始の続き | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

年末年始の旅、関門海峡を渡って一泊して、目的地の佐世保に向かう。
まだ遠い、時間がかかります。
疲れ果てて、写真はあまり撮りませんでした。
移住した次女の暮らしぶりを垣間見て···

佐世保は軍港です。
大きな灰色の船がたくさん。

こちらは次女の住まい周辺の、のどかな景色。

この翌日は、次女を連れて徳島へ帰省。
佐世保から徳島というのも案外 遠い東京から行くのと変わらないくらいの時間がかかったりする 朝10時頃出て着いたのは 夕方の6時頃。
この3日間の走行距離がヤバい(笑)
そんなこんなで、なんとか徳島で年越しの日を過ごすことができました。

翌朝、初日の出🌅
これは、長女の旦那さんが撮った一枚
写真のお仕事してる彼、カメラもいいものだし、全然違うね!プロ!!
(勝手に借りてゴメン💦)

そして私のスマホで撮った徳島ラーメン(笑)
このお店は初めて行きましたが、豚バラ肉と生卵入りで、王道の?徳島ラーメンな感じ
おいしかったです!

とっても長い旅路でした
そして帰宅してすぐに私の実家の母を我が家に呼んでしばらく滞在してもらう
あ〜、忙しい💦💦
と思っていたら、ついに6日に私が発熱〜ガーン
しかも家族大人4人が次々感染するという····悲惨な事態に·······胃腸炎でした
まだ10ヶ月の孫だけが元気で、はぁ~歩く
いろいろあった年末年始でした
ようやく回復してきてスマホを手にします
そんなわけで日記も遅くなりました
今年も、よろしくお願いしますニコニコピンク音符