栃木吟行*巴波川遊覧船 | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2024/10/11 今月句会のある栃木へ、
下見?吟行に行きましたひらめき

駅前
今日の空
山本有三の出身地ということで、記念館もある街。駅前には路傍の石の一節が。

たったひとりしかいない自分を、
たった一度しかない一生を、
ほんとうに生かさなかったら、
人間、生まれてきたかいがないじゃないか。

さて、
駅からすぐのところに、遊歩道があり
巴波川 綱手道 (うずまがわ つなてみち)
川沿いの遊歩道を散策
澄んだ水には、鯉と鯉の影
舟がきたよ〜
餌をあげているらしく、鯉と鴨が群がる

乗ってみることにします!
こちらから
雰囲気あるね〜
とち介
黒塀が小舟によく似合う
女船頭さん
優雅にオーソーレミヨと『栃木河岸船頭唄』
を歌ってくれました〜♫♪♬
蔵の街鯉の街
橋の柵の模様も鯉



快晴の空に、唄声が静かに響く街 ····*×