2024\6\26 和歌山市への旅のひとつ
紀三井寺を訪ねる。
翌日から雨の予報なので、日の長い時期だしと思って、夕方近くに。

時間が遅いせいか、人も少なく静か
めちゃ長い階段を黙々と····


途中に翁の句碑
見上げれば桜しもうて紀三井寺


こちらには大きな十一面観音様。
16:30までの公開で、ギリギリ拝観できました。

本堂

長い階段を上がれば、景色は良い


さて、せっかく日没時に和歌の浦にいるので、夕景をみて帰ろうと浜へ出てみました。
干潟が美しい

妹背山と県内最古の石橋三断橋(工事中)

干潟越しに、紀三井寺と名草山


まだ、日が沈むまでは時間がある


帰りのバスは1時間に1本なので、日没までは見れず。
バス停近くの不老橋に、日が落ちる・・・
