川越勉強会(+俳句) | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2021/3/17  俳句仲間と川越で吟行&勉強会。
今なら、中院の枝垂れ桜がいい頃かも?と聞いて、行ってみました。

川越には何度も来たことあるけど、ここは初めて。
おおおっお願い桜キラキラ
本堂
観音様
辛夷も満開

大正天皇御手植松の碑

島崎藤村ゆかりの茶室もあります
不染亭、コロナじゃなければ一服いただけたのかなぁ。閉まっていました。
山茱萸の輝き

赤門、と書いてありました。
潜ると、
この庭が拡がります。


本堂の甍の光る桜まじ

閉ぢられし茶庭に落つる白椿 
╱ すなみ

      *··*··*··*··*··*