一ノ関~平泉へ④達谷窟&gotoトラベルクーポン | 砂時計365日

砂時計365日

日記、備忘録として。
気ままに撮った写真の整理として。
俳句、山登り、バレーボール、が好き。

2020/10/16~17  一ノ関~平泉の旅。2日目、平泉ではレンタサイクルで足を伸ばす。

バスは1日2便とか、って、・・・笑い泣き
不便な場所だけど、それが面白い。
幸い夜の雨は上がってこのあとは降らなそうな感じだから、自転車に乗ろう!それが一番、この土地を感じられて楽しいのだ!

稲架の形が、面白いよね?↓
ただひたすら、田園風景。
日本人は田んぼをみると安心しませんか?ニコニコ

約5キロ走って、目的地はここ↓
達谷窟毘沙門堂、一の鳥居

二の鳥居
三の鳥居の先に・・・
岩壁にめり込むように、毘沙門堂
めり込んでる↓
御朱印いただきました。

そのさきの岩壁には磨崖仏が刻まれている↓
どこにあるかわかるかしら。
真ん中左寄りに・・・↓
アップです

岩面大佛と言われているようです。
だいぶ、崩れたり風化しているんですね。
正面から、
アップです
なにかとても、ありがたく感じる大佛様。

さて、平泉に戻り、最後にやることは、
gotoトラベルで受けとる、クーポンを使ってお土産など買い物を!
お土産のお菓子や漬物、
最後に新幹線で食べるお弁当もクーポンで!

gotoトラベル、お世話になりましたウインク星
ありがとう、一ノ関!平泉!旅友達!
また、行こう~

········ The  end ········